無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「気にしすぎ」と言われても… 自分を傷つける人から離れるヒント

ライフスタイル

周りのアドバイスは無視して、スパッと縁を切ったほうがいい相手もいるかもしれません。

picture

周囲から「気にしすぎじゃない?」「悪い人ではないから」と言われても、どうしても関わりたくない人。もしそんな人がいるなら、周囲の反応は気にせずにスッと距離を取ってみませんか?

自分を傷つける人から離れるために意識したいことを、fumumu取材班が聞いてきました。

①お世話になった人でも…

「『過去にお世話になったから』『相手に恩があるから』という理由で、自分の気持ちを押し殺していた時期がありました。一緒にいて居心地がいいとは言えなかったけど、お世話になったことがあるのは事実だったので…。
傷つく発言をされても、グッと我慢していたんです。ただ、だんだん限界が来てしまって。友達に相談したら『いくらお世話になった人でも、片方が我慢している関係はおかしい』と言われて、やっと目が覚めました。
相手に恩があったとしても、だから相手の言いなりにならないとダメ…なんてことはないですよね。その後はさりげなく距離を置いて、今はもうなんの関わりもないです」(20代・女性)

②周りのアドバイスより…

「周りのアドバイスや意見より、自分の本心を大切にしたほうがいいと思いますよ。私は昔、周囲のアドバイスを気にして、合わない人と無理に関わっていたことがあって。
人に相談しても『気にしすぎだよ』『あの人評判いいけどね』と言われるだけだったので、自分に問題があるのかな…と思ってしまったんです。人間同士なんだから、周囲に好かれていても、私だけは合わない可能性だってあるのに。
何度話してもやっぱり『この人と話すと疲れる!』と思って、その後は自然とフェードアウトしてしまいました。周りの言うことに流されずに、最初から自分の直感に従っていれば、余計なストレスがなかったなぁと思います」(30代・女性)

③「一緒にいる自分」が嫌いに…

「人間関係って、『一緒にいると自分が好きになれる人』と、『一緒にいると自分に自信がなくなる人』がいると思うんですよね。後者の人とは、深く関わらないほうがいいと思いますよ。
ハッキリと暴言を吐かれたわけじゃないのに、一緒にいると自信が削られる相手っているから。遠回しにチクチク嫌味を言われたり、こちらのペースを守ってくれずに一方的に意見を押し付けてきたり。
相手と解散してからドッと疲れがくるなら、一緒にいるときに無理をしているサインなんじゃないでしょうか」(30代・女性)

一緒にいて気持ちがモヤモヤするなら、周りの評判がいくらよくても、積極的に関わる必要はありません。

「この人苦手だな」と感じたら、そのときの自分の本心をぜひ受け止めてあげてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ