こんにちは、くふうLive!ライターのなないろのしずくです。
どこでも場所を選ばずに使えるニトリの「センサーライト」。電池式のため停電時にも活躍し、また節電対策にも一役買ってくれます。
さらに〝コンパクトながらも十分な明るさがあること〟も魅力のひとつ。
そんな暮らしに役立つアイテムを紹介します♪
普段もいざというときにも頼れる一品
ニトリ「センサーライト スクエア」1,490円(税込)
いざというときにも頼れるニトリのセンサーライト。
大きさは約幅8×奥行3×高さ8cm。重量は約100gです。
軽量かつ小ぶりなサイズ感ですが、光が強いので暗い廊下や階段でも力を発揮してくれます。
さらにシンプルデザインなので、どんな空間にも合わせやすいです。
人の動きを感知すると自動で点灯
ニトリのセンサーライトは、「AUTO」「OFF」「ON」の3つのモードを選択できます。
「AUTO」にするとセンサーモードになり、人の動きを感知すると自動で約20秒間点灯します。
また連続で点灯させたいときは「ON」。
しばらく使わないときは「OFF」というように、状況に合わせて使い分けられます。
3つの設置方法から選べる
こちらは電池式なので、単4電池が3個必要になります。
コンセントがない場所にも使えるため、どこでも好きなところに設置できるのが何よりも嬉しい。
また設置方法も「マグネット」「両面テープ」「ホルダー(ネジ止め)」の3種類から選べます。
いろいろな使い方ができるので、玄関やクローゼットなど幅広い用途に使えます。
想像していた以上に明るい!
実際にニトリのセンサーライトを設置してみました。
高輝度のLEDを4個使用しており、コンパクトながらも想像以上に明るかったです。