無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「家事がラクになった人」が使っている“家事時短アイテム”とは<40代前後の女性85人に調査!>

アイテムではないけれどこんな工夫も!

さらに、アンケートへの回答には「アイテムではないけれどこんな工夫をしています」といった声も。
その中から一部をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

『替える時に時短になるように、ゴミ箱の側面にゴミ袋を設置しました』

『家族で家事分担のルールを作った』

『部屋にあるモノを減らした分、掃除機をかける時間が減った』

アイテムに頼るだけではなく、家事の時短につながるように工夫を行っているというご家庭も多くありました。これならすぐにでも取り入れられますね!

筆者も、夫や子どもにも「みんなで暮らす家なんだから、家事はみんなでやろうね」と話し、それぞれが気づいたら家事をするように工夫しています。
初めは渋々だった子どもたちも、段々と自ら「お風呂掃除してくるね!」などと言ってくれるようになりました!
お高めのアイテムもものすごく気になりますが、当面はこれで様子を見ようと思っています(笑)。

時間の余裕は心の余裕に

picture
www.photo-ac.com

saita読者のみなさんにお聞きした、家事の負担を減らすためのアイテムや工夫をご紹介しました。

時短アイテムにはそれなりにお金がかかってしまいますが、やはりその分時間に余裕が生まれ、心にも余裕ができそうですよね!
毎日何かと大変な家事ですが少しでも楽しく行うため、今回ご紹介したアイテムや工夫もぜひ検討してみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ