相模湾を一望できる高台に立つ全室オーシャンビューのリゾートホテル「リゾナーレ熱海」では、2025年1月6日(月)~3月30日(日)の偶数日に、イルミネーションが輝くハウスで夜のイチゴ狩りが体験できる1日1組限定の「ナイトストロベリーツアー」を開催。イルミネーション輝く空間で、思う存分イチゴを堪能してみませんか?
1日1組貸切! イルミネーション輝くハウスで楽しむイチゴ狩り
「リゾナーレ熱海」の冬のアクティビティとして定番の「ナイトストロベリーツアー」が2025年も開催!
イルミネーション輝くハウスの中でイチゴ狩り体験ができる「ナイトストロベリーツアー」は1日1組限定で、ハウスを貸し切って開催。夕食後、客室に用意された招待状を持って、マイカー(もしくは別途有料のタクシー)でホテルから30分ほどのところにある会場へ。
ハウス内はレッドカーペットが敷かれ、赤い実をつけたイチゴのレーンや温かみのあるライトアップにワクワクします。
さらに、ロゼシャンパンも楽しめるので、まるでパーティーに来たような気分に。貸切なのでほかの人に気兼ねなくイチゴ狩りが楽しめるのも大きな魅力です。
イチゴ狩りの品種は「紅ほっぺ」
「ナイトストロベリーツアー」で摘み取れるイチゴは、静岡県のイチゴを代表する「紅ほっぺ」。大粒のイチゴで香りがよいのが特徴です。ほっぺが落ちるほどコクのある味わいが名前の由来とか。
「伊豆ホーリーズ」の堀井和雅氏
会場となるのは、栽培環境にこだわって紅ほっぺを生産する「伊豆ホーリーズ」のハウス。
日本全国の優れた産品を表彰する農林水産省主催の「フード・アクション・ニッポン」で入賞を果たした「伊豆ホーリーズ」の甘くて大粒の「紅ほっぺ」を、思う存分楽しんでみてくださいね。
摘みたてのイチゴを使った自分だけのミルフィーユ
自分で摘んだイチゴを贅沢に使用し、パイ、カスタードクリームなどのトッピングを自由に組み合わせて作ることができます。今回はアクセントとして、フランボワーズのリキュールで香りづけした、イチゴソースを使用。ふんわり香るフランボワーズのリキュールが、風味を豊かにさせ、よりいっそうイチゴの甘さが引き立つそう。
イチゴがずらりと並び、イルミネーション輝く空間で食べるオリジナルミルフィーユは格別ですよ。
「ナイトストロベリーツアー」は20歳以上の宿泊者限定のアクティビティで、1日1組限定なので早めの予約がおすすめです。夜間の開催なので暖かい服装と歩きやすい靴で参加してくださいね。
リゾナーレ熱海ではこんな楽しみ方も
リゾナーレ熱海の客室の一例「ビューバススイート」
花火大会開催時には大浴場「明星の湯」からも花火が眺められる
リゾナーレ熱海は、全室オーシャンビューの客室に、好みに合わせて選べる2つのレストラン、さらに温泉と、泊まるだけでも楽しいリゾートホテルですが、今回ご紹介した「ナイトストロベリーツアー」のように季節ごとに楽しめるアクティビティも多数あります。
奥は「梅ジュースの出る木」、手前のシダレザクラの木は「梅酒の出る木」。「梅酢ドリンクの出る木」はテラスに設置
「ナイトストロベリーツアー」開催期間中には、ホテル最上階にある、ソラノビーチBooks & Cafeに、梅ジュースや梅酒、梅酢ドリンクの出る木が設置され、それらを飲みながら眼下に広がる梅林を楽しめる「あたみ梅カフェ」が登場。
早咲きの7種の梅をテーマにした「梅香るアフタヌーンティー」のスイーツ
さらに、日本一早咲きの熱海の梅をテーマにしたアフタヌーンティー「梅香るアフタヌーンティー」1名4500円も登場。いずれも3月31日(月)まで開催しているので、併せて楽しんでみては?
リゾナーレ熱海から眺める「熱海海上花火大会」
「ナイトストロベリーツアー」開催期間中の2025年2月21日(金)と3月23日(日)には、「熱海海上花火大会」も開催され、客室や大浴場などから眺めることもできます。
冬も楽しみがいっぱいのリゾナーレ熱海。温暖な気候の熱海で温泉と楽しいアクティビティを体験しにでかけてみませんか。
■リゾナーレ熱海「ナイトストロベリーツアー」
期間:2024年1月6日(月)~3月30日(日)の偶数日
住所:静岡県熱海市水口町2‐13‐1
TEL:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
時間:19時~21時30分(体験時間1時間30分、移動往復1時間)
料金:1万円(2名利用時、1名あたり。1名利用時は1万5000円)※イチゴ狩り体験、ミルフィーユ作り体験、ロゼシャンパンを含む
宿泊は1泊朝食付2万4000円~(2名1室利用時、1名あたり)
定員:1日1組(2名まで)
対象:20歳以上の宿泊者限定
予約:3日前の17時までに公式サイトで要予約
アクセス:JR熱海駅から送迎バスで約20分