名刺交換をされるときなど、なにか言われることはありますか?
tororonoさん: 多くの方はロゴを見て、「と、ろ、ろ、の…」といった具合に、口に出して読もうとしてくださるんです。「トロロノと読みます」とお答えする、その一連のやりとりがささやかなたのしみだったりします。「かわいい」と言っていただけるとやっぱりうれしくて、どんどん配るようになりましたね。
ユニークなお名前が、コミュニケーションに一役買っているんですね。
いくつもの出会いのきっかけに

どんな季節にも恋しくなる春の庭のような、あたたかさを持つtororonoさんの作品たち。その魅力が、1枚のカードにしっかりと集約されています。
これからも、たくさんの「出会い」や「再会」を生み出してくれそうですね。
最後に、tororonoさんのものづくりを覗いてみましょう。
おすすめの2作品を選んでいただきました。
<スマホケース>ミッキーミニー・トライアングル

キュートなイラストと落ち着いた色味の相性が良く、大人の方にもおすすめのケースです。「『minne×ディズニーファン』の企画参加時、いちばん最初に完成した思い出深い作品です。」とのこと。
<スマホケース>レモンの花

春〜夏におすすめのデザインです。同じイラストでモバイルバッテリーも制作されているので、お揃いで持つことができるのもポイント。ラジオ番組でも取り上げられたことのある、思い出深い作品なんだとか。
まさか、角の丸みがすべて手づくりだとは思わず、とても驚きました。「ありがとう」とメッセージを添えて誰かに贈りたくなるような素敵なカードで、tororonoさんの作品のあたたかな雰囲気と、とてもマッチしていますよね。作品と出会い、カードを通してまた再会する、ショップカードの価値を改めて実感しました。(聞き手/ 中前結花)
扉を開いて