無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「また、そうめん?」と言わせない!"振るだけ"ですぐ完成♪ガチうま「つゆバリエBEST3」

レシピ

こんにちは、フードコーディネーターの大西佳葉です。

夏のおうちごはんの代表格「素麺」。
食欲のない時や、家族みんなで食べる週末のランチに大活躍してくれますね。

短時間にたくさん湯がける素麺は、夏に欠かせない時短料理!
しかし「素麺、ちょっと飽きてきた」なんて声が家族からあがることも。

そんな時、トッピングをあれこれ考えがちですが、錦糸卵に蒸し鶏、きゅうりの千切り、野菜の素揚げ、ミョウガに大葉……。
トッピングに凝り始めると、通常の料理以上に手間も時間もかかってしまいます。

そんなジレンマをパパっと解消してくれるのが「素麺つゆ」のアレンジレシピ。
いつもの麺つゆにプラスアルファ混ぜるだけで、いつもの素麺が驚くほど新鮮においしく食べられるんです!

この夏、覚えておきたい「素麺つゆ」レシピをご紹介します。

混ぜるだけ!万能素麺だれの作り方

今回ご紹介するのは、子どもから大人まで楽しめる3味。

picture

ピリ辛豆乳胡麻だれの作り方

【材料】ワンプッシュ瓶(300cc)1つ分

・豆乳…120cc
・めんつゆ(2倍濃縮)…120cc
・すりごま…大さじ3〜4
・ラー油…少々

picture

すべての材料をワンプッシュ瓶に入れたら混ぜるだけ。

濃厚な胡麻風味が味わいたい場合は胡麻を多めに入れてください。
子どもと一緒に食べる場合は、ラー油は一緒に混ぜずに後から入れましょう。

濃厚な胡麻の香りと、豆乳の相性は◎!
つけダレはもちろん、ぶっかけ冷やしうどんや、サラダうどんに使うのもおすすめです。

イタリアントマトだれの作り方

【材料】ワンプッシュ瓶(300cc)1つ分

・めんつゆ(2倍濃縮)…120cc
・トマトジュース…120cc
・オリーブオイル…大さじ1

picture

ワンプッシュ瓶に材料を入れたら、しっかりシェイク!
和風パスタにも使えるトマトだれの完成です。

こちらにツナをトッピングすれば、子どもが大好きな味に。大葉もよく合いますよ。
トマト、ツナ、大葉と一緒にパスタとあえれば、冷製パスタにもアレンジできます。

レモンだれの作り方

【材料】ワンプッシュ瓶(300cc)1つ分

・めんつゆ(2倍濃縮)…120cc
・水…120cc
・レモン汁…大さじ1〜2
・ごま油…小さじ1

picture

いつものめんつゆに一番近い形ですが、レモンの酸味とごま油の香りが絶妙にマッチ。
驚くほどさっぱりと、新鮮な気分を味わえます♪

こちらもサラダうどんにもよく合います。

※今回、めんつゆは2倍濃縮のものを使用しました。3倍濃縮を使う場合は「つゆ80cc:豆乳160cc」のように、水の部分を豆乳やトマトジュースに置き換えOKです。

この夏、「素麺飽きた」とはもう言わせない!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ