無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[アクセサリーになる髪]好きな服をもっと素敵にする“エアリーなウェット質感”のヘアスタイル

ヘアスタイル

おしゃれな大人のセンスはディテールにこそあらわれるもの。気持ちが上向くことで、周りにも“なんかいいね”って思われる。だからこそ髪とメイクで、日常に心高鳴る魔法をかけよう! 服をもっと素敵にする、エアリーなヘアスタイルのつくり方を伝授。

picture

使ったのはこれ

picture

髪に熱をマイルドに伝えるカーボンレイヤープレートを採用し、ダメージを軽減。リファカールアイロン プロ26 ブラック ¥25000/MTG

picture

アルガンやオリーブオイルなどを豊富に配合したマルチユースタイプ。クゥオ フェズ 100㎖ ¥4400/アマトラ

ヘアアレンジのプロセス

picture

《1》波のようなウェーブをつくる。まずアイロンを真横に持ち、毛先全体を外巻きや内巻きにランダムに巻いてクセづけていく。

picture

《2》1で毛先を外巻きにした場合はすぐ上を内巻きに、内巻きにした場合は外巻きに。交互に毛束を挟んで波のようなラインに。

picture

《3》オイルを適量手になじませたら、毛先を中心にバサバサと振りながら毛束をくずし、エアリーなウェット質感に仕上げる。

ジャケット¥93500/ショールームリンクス(イン) カットソー¥4950/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク(CITEN) ピアス¥44000・リング¥26400/トゥモローランド(リエ スタジオ) インに着たキャミソール・パンツ/スタイリスト私物

ヘア&メイクアップ アーティスト 林由香里さんが語る。大人が髪とメイクに“ひと手間かける”必要性

「働くバイラ世代にとって、髪やメイクに頑張った感は必要ないけれど、きちんと感の中にポジティブさは欲しいもの。それには“ひと手間をかけること”が重要なんです。髪であればアレンジひとつで印象を変えられることが魅力ですが、ただ結ぶのではなくほんの少しのニュアンスを加えたり、どこかをくずして抜け感や軽やかさを出すことがこなれた印象を生む近道になります。たとえば上のジャケットスタイルの場合、あえてウェットなニュアンスヘアにすることでエフォートレスなムードと洒落感が漂いますが、ただのボサボサじゃだめ。ちゃんと“手をかけた無造作”にすることが、きちんとかつ素敵に見えるポイントなんです。ぜひそんな“ひと手間”で毎日をもっとハッピーに楽しんでみてください」

撮影/大塚三鈴 ヘア&メイク/林由香里 スタイリスト/大谷玲奈 モデル/佐藤晴美 取材・原文/森山和子 ※BAILA2024年7月号掲載

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ