無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「古い・使いづらい」団地が激変!築47年ナチュラルインテリア実例

DIYで好みの見た目と収納を叶えた洗面所

picture

洗面所もDIYで使いやすくしています。2×4材とカインズのアジャスターで支柱を作り、有孔ボードで覆ってカバー。そこに好みの鏡を取り付け、歯ブラシやコップなどを吊るしています。洗濯機の上には1×4材を横に渡して、ものを置ける棚に。

picture

洗面台横の隙間には、使っていないデスクの天板を立てかけ、100円ショップのフィルムリングフックとハンギングステンレスピンチで歯磨き粉とタオルを吊るしています。壁に穴をあけられないときの参考になりそうなアイデアです。

暮らしに合わせたDIYや模様替えで過ごしやすく

picture

狭かったり、古かったりする団地の部屋でも、無理なく、ご自身もお子さんたちも暮らしやすいよう工夫しているトトトさん。DIYのほか、小物の飾り方や収納の仕方など、できるところから取り入れて、自分らしい部屋づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

和室・築古物件を活かした部屋作り。おしゃれなインテリア実例【ナチュラル, カフェ風etc.】和室・築古物件を活かした部屋作り。おしゃれなインテリア実例【ナチュラル, カフェ風etc.】築年数が経った団地や、和室付きの物件。工夫次第で、喫茶店や古民家カフェなどのような味わいのある雰囲気が出せることが魅力で... https://sheage.jp/article/110621
古風な空間や和室を今っぽく。レトロな雰囲気も活かした築古物件のインテリア実例集古風な空間や和室を今っぽく。レトロな雰囲気も活かした築古物件のインテリア実例集和室がある物件や築年数が経った団地では、インテリアを飾ってもいまいち、レトロな雰囲気から脱せない、ということもあるのでは... https://sheage.jp/article/108881
和室の上手な使い方って?古い部屋でもおしゃれに見せる部屋作りアイデア【北欧風、ナチュラルetc.】和室の上手な使い方って?古い部屋でもおしゃれに見せる部屋作りアイデア【北欧風、ナチュラルetc.】和室付きの賃貸物件や団地は、懐かしい雰囲気が魅力である反面、スタイリッシュな部屋作りは難しいと感じる方もいるかもしれませ... https://sheage.jp/article/108190
狭い部屋でも2人で心地よく過ごすには?1LDKのインテリア&レイアウト実例3選狭い部屋でも2人で心地よく過ごすには?1LDKのインテリア&レイアウト実例3選1LDKの限られたスペースでも、快適な空間を作って二人暮らしをしている方々の実例を3つご紹介します。リビング・ダイニング... https://sheage.jp/article/111740
シンプルでも自分らしく暮らす。【1LDK・賃貸暮らし】ミニマリストのルームツアーシンプルでも自分らしく暮らす。【1LDK・賃貸暮らし】ミニマリストのルームツアーミニマルな暮らしぶりや、整理された思考法が人気のミニマリスト・miniさん。和室付きの1LDKで夫と二人で暮らしています... https://sheage.jp/article/110596

photo / トトト

トトト(@bonjojonbo)
築年数47年のリノベーション団地、2LDKに3人のお子さんと暮らす。狭さや使いにくさを感じる団地でのDIYや家具レイアウトの工夫、模様替えの記録などをInstagramに投稿。お子さんたちと日々楽しみながら部屋づくりを楽しんでいます。

https://www.instagram.com/bonjojonbo/
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ