この記事では、優しいけどお金がない彼氏の理由や、別れるべき・別れないべきパターンをご紹介します。いつも金欠の彼氏と付き合っていると、将来を不安に感じてしまいますよね。彼氏の性格や現状と照らし合わせながら、後悔のない恋愛につなげていきましょう。
優しいけどお金がない彼氏…このまま付き合っても大丈夫?
「愛はお金では買えない!」とは言いつつも、やっぱりお金は大切。優しいけれどお金がない彼氏と付き合っていると、今後の生活に不安を感じてしまいますよね。
今回は、優しいけれどお金がない彼氏のデメリットや、別れないべき・別れるべきパターンをご紹介します。大切なのは、彼氏にお金がない理由です。彼氏の性質や働き方とも照らし合わせながら、納得できる選択につなげていきましょう。
優しいけどお金がない彼氏と付き合うデメリット
ここでは、優しいけどお金がない彼氏と付き合うデメリットをご紹介します。どれほど優しい彼氏でも、金欠状態が続いていると「本当に私との将来を考えてくれているのかな?」と不安を抱いてしまいますよね。お金がない彼氏特有の注意点を知り、今後の付き合い方を考えていきましょう。
人生における幸福が制限される
優しいけどお金がない彼氏と付き合っていると、人生における幸福が制限されます。この世にはお金では買えない幸福があるのと同じように、お金でしか得られない幸せもあります。たとえば海外旅行や高級レストラン、美しいジュエリーのプレゼントなどは、お金がなくては叶えられませんよね。
また「将来は広い一軒家に住みたい!」と思っていても、彼氏の収入次第ではそもそもローンが通りません。お金がないことにより、将来的に得られる幸せの種類が決まってしまうのは紛れもない事実です。
周りと比べ続けてしまう
周りと比べ続けてしまうことも、優しいけどお金がない彼氏と付き合うデメリットです。学生時代や新入社員時代は、同年代も同じような生活レベルでした。しかし自身のキャリアや付き合う彼氏の収入によって、皆それぞれの豊かさを得ていきます。
とくに高収入の彼氏と付き合っている友達を見ていると、いつも節約デートばかりの自分が惨めな気持ちになってしまうことも。「幸せは他人と比べるものではない」とはわかっていても、この先何十年と劣等感を抱き続けてしまうリスクがあります。
理想のライフプランが叶えられないリスクがある
優しいけどお金がない彼氏と付き合っていると、理想のライフプランを叶えられないリスクがあります。上記で例に挙げた住宅以外にも、お金がないと叶えられないライフプランは多いものです。たとえば「将来は子どもが2人以上欲しい」と思っている人は、一定の収入や貯蓄がなければ不安ですよね。
いつまでも貯金ができない彼氏や、すぐに散財してしまう彼氏と一緒にいると、出産どころか結婚すら決断できません。理想の生活におけるハードルが高いほど、現実とのギャップを抱えてしまうでしょう。
交際費を肩代わりしなくてはいけない場合がある
優しいけどお金がない彼氏と付き合っていると、交際費を肩代わりしなくてはいけないシーンが増えます。女性の社会進出や多様性が広がる現代では、昔と比べてデートのワリカンも一般的になりました。しかし毎回のように女性側が多めに出していると、疑問や不満を抱いてしまうこともあるでしょう。
とくに年上や同年代の男性と付き合っていると「私でも交際費を出せるのに、なぜあなたは出せないの?」とネガティブな気持ちに。とはいえ「お金のことで責めたくない」「ケチだと思われたくない」と悩んでいるうちに、時間ばかりが経過してしまいます。
親や周りから反対されやすい
彼氏のお金がない理由によっては、親や周りから反対されやすいこともデメリットです。どれほど優しい性格の持ち主でも、先立つものがなければ将来を約束できません。今まで温かく見守ってくれていた両親が、彼氏の年収や貯金額を聞いた瞬間に反対してくることもあるでしょう。
お金は、豊かな生活を送るためだけのものではありません。どちらかが病気を患ったり、何らかの理由で働けなくなったりしたとき、人間以上に支えてくれる存在でもあります。周りはあなたを大切に思ってくれているからこそ、万が一の備えがない彼氏に反対するのです。
質素なデートばかりになりやすい
優しいけどお金がない彼氏と付き合うデメリットとして、質素なデートばかりになりやすいことも挙げられます。もちろん、お金がかからないデートも楽しいものです。お家デートや公園デートなどは、定番のデートの一つですよね。
しかし毎回のようにお金のかからないデートをしていると、少しずつ不満が溜まっていきます。刺激が足りないだけではなく「私はお金をかける価値がないってこと?」と自己肯定感が下がってしまうこともあるでしょう。自分のためにカッコつけてくれない彼氏を見ていると、男らしさが足りないようにも感じてしまいます。
【別れないほうがいいケース】彼氏のお金がない理由
ここでは、彼氏のお金がない理由における、別れないほうがいいケースをご紹介します。「お金がない」という事実だけでは、別れを決めるのは早計かもしれません。現在の彼氏の状態を分析しつつ、将来に期待が持てるケースを考えていきましょう。
将来的に収入が上がる働き方をしている
お金がない彼氏と別れないほうがいいケースとして、将来的に収入が上がる働き方をしていることが挙げられます。どれほど優秀な男性でも、社会人一年目から高収入というケースは稀です。収入は、キャリアや実績を積み重ねることによって少しずつ上がっていくものです。
たとえば医者は高収入の代表格のような職業ですが、すべての医者には薄給の研修医時代があります。病院や地域によって異なりますが、働き方によっては研修医の年収は300万円代前半程度であることも。しかし我慢の時期を超えれば、平均を大きく超える収入を得られます。目先の数字に捉われず、未来の収入を見越して付き合うことが大切です。