手土産のセンスってなんだろう。例えば相手を思う心遣いが垣間見えたりシーンを想像して選んだものだったり細やかな部分にこそ、それは現れる。手土産選びって、奥が深いのだ。ここはオンクルの気になるアノ人に聞いてみよう。心通う、素敵な手土産のすすめ。
しっとりふわふわ。目上の人にも贈りたい名品どら焼き
参照元:目上の方へのお土産に喜ばれる、しっとりふわふわの絶品どら焼き【アノ人の手土産】
ずっしりとした幸せな重み。ふんわり生地に詰まった餡は、小豆の程よい粒感と、コクのある上質な甘みが特徴。早々に売り切れてしまうことも多いので、確実に購入するには事前予約がおすすめ。大判どら焼き6個入り¥2,050
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
お酒好きに贈りたい、センスが光るしょっぱい系クッキー缶
参照元:京町家に見立てた美しい並び。お酒と楽しむ“しょっぱい系”サブレの詰め合わせ【アノ人の手土産】
カリカリのベーコンとじゃがいもを練り込んだ「ジャーマン」、アンチョビが隠し味の「ナポリ」など、“しょっぱい系”サブレ6種に、山椒メレンゲを加えたクッキー缶。塩味サブレ 露地 ¥5,200
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
一緒に作って盛り上がる、本に見立てたスパイスセット
参照元:わいわい準備して、一緒に味わう。昼の集まりに持っていきたいカレーブック【アノ人の手土産】
本に見立てた形がかわいいスパイスセット。必要な肉と野菜さえあれば、背表紙に書かれたレシピをもとに20~30分でお店のようなカレーが完成する。カレーブック(辛さは4段階)¥ 758、バターチキンカレーブック¥ 758~
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
旬をまるごといただく、目にも美味しい果実の贈りもの
参照元:旬の果物を五感で楽しむ。老舗青果店のフルーツポンチ【アノ人の手土産】
1933年から愛されている青果店。旬の果物を使った“フルーツが主役”のフルーツポンチは、大きくカットしたフルーツが五感で楽しめるように組み立てられている。ランダムに散りばめられたもの¥2,800と、端正に並んだもの¥3,800(写真)からお好みで。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
スッキリ飲みやすい! “本物志向”に贈りたい日本酒
参照元:お酒好きの男性に渡したい! 無添加・無農薬の自然派日本酒【アノ人の手土産】
アウトドアブランド〈パタゴニア プロビジョンズ〉オリジナル。由緒ある蔵元『寺田本家』によって、米作りから醸造過程まで化学肥料や農薬、添加物を使用せず、自然に発生する菌によって発酵。自然に向き合いつくられる日本酒。寺田本家 繁土 ¥2,090
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!