無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[おとなのソロ部]「jian」でカジュアルに漢方を体験!自分に合ったフレーバーで体も心もケア

漢方の入口になるようなカフェを

picture

子供時代から漢方が身近にあり、その良さを実感してきたオーナーが、気軽に漢方にふれてほしいという思いで「jian」をオープンしました。「漢方は気になるけれど、どうすればいいの?」と思っている人がふらっと入れるよう、「かわいく、楽しく、気軽に」を目指した店づくり、メニュー開発、そしてパッケージなどのデザインを心がけているそうです。

picture

インテリアはシンプルながら、テーブルの形や石のように見えるウレタン素材のベンチに遊び心も見られます。カジュアルな雰囲気で、構える必要がないのもうれしいですね。「付かず離れず、でも、聞かれたら丁寧に答えます」とオーナーが言うようにお客さんとスタッフの適度な距離感も居心地のよさにつながっています。

通常は18時までの営業ですが、水・金曜は、21時まで営業。ティードリンクのほか、自家製の青レモンサワーやティーシロップで味を変えられるビールやジンのアルコール類も味わえます。今後はもっとアルコールメニューを増やしていく予定だというので、充実した「夜カフェ」タイムを楽しめそうですね。

カフェを利用して、さらに漢方に興味が湧いたら、ワークショップで自分の体と心について理解を深めるのもおすすめ。週3日ほど開催し、自分がケアすべき五臓だけでなく、サポートし合う五臓の関係性について漢方薬剤師が話をしてくれます(開催日時や内容などの詳細は「jian」のSNSを確認)。ソロも多いそうなので、気兼ねなく参加できますよ。

■jian(じあん)
住所:東京都目黒区鷹番3-15-18-101
TEL:なし
営業時間:11~18時(水・金曜は~21時)
定休日:なし

Text:河部紀子(editorial team Flone)
Photo:yoko

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ