無料の会員登録をすると
お気に入りができます

全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選

ホットケーキミックスで手軽に作れる、パウンドケーキレシピをたっぷりご紹介。基本のパウンドケーキから、フルーツや野菜をつかったもの、和風のアレンジまで、見た目も味もバリエーション豊かで、おやつや手土産、季節のイベントにもぴったり。どれも簡単で失敗しにくく、初心者さんにもおすすめです!

基本のパウンドケーキ

picture

バターをたっぷり練りこんだ生地にバニラビーンズを加えた、シンプルながらも風味と香り豊かな高級感のあるケーキです。

材料(8cm×20cm×7cmのパウンドケーキ型1台分)

ホットケーキミックス 150g
バター 100g
卵(常温に戻す) 2個
きび糖(砂糖) 70g
バニラビーンズペースト 6g

作り方

① パウンド型にオーブンシートを敷いておきます。オーブンを170℃に予熱し始めます。

② ボウルにバターを入れて600wのレンジで1分加熱して溶かし、きび糖を入れて混ぜ合わせます。卵を割入れてなめらかに混ぜ合わせ、バニラビーンズペーストを加えてさらに混ぜ合わせます。

③ ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

④ ①のパウンド型に③を流し入れ、高い位置から3〜4回落として生地をならし、真ん中を窪ませて予熱が完了したオーブンで約30分焼成します。

⑤ 焼き上がったらクーラーに乗せて冷まし、食べやすい厚さにカットしたら、完成です!

りんごと人参のパウンドケーキ

picture

相性の良い人参とりんごを使った、素材の味を楽しめるしっとりケーキのレシピ。ワンボウルで、焼くまで10分です。一晩寝かせると、りんごから出た水分が生地になじんで更に美味しくなります!

材料(18cmのパウンドケーキ型1台分)

【生地】
ホットケーキミックス 150g
人参 80~90g(大きめ1/2本くらいです)
卵Mサイズ 2個
砂糖 40g
有塩バター 80g
シナモンパウダー 小さじ1/2~1
牛乳 小さじ2~3

【トッピング】
りんご 1/2個
くるみ 20~25g
砂糖 小さじ1/4

作り方

① 生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えたら、泡だて器でしっかり混ぜる。

② 人参は、すりおろして加える。

③ 有塩バターは、電子レンジ600wで30~40秒または溶けるまで加熱してから加え、ゴムベラで混ぜる。(有塩バターを使っています。塩分が気になる場合は、無塩バターを使用してください。)

④ ホットケーキミックスとシナモンパウダーを加えたら、切るようにさっくりと混ぜる。

⑤ 生地の様子を見ながら、牛乳を加える。

ポイント
生地は、ゴムベラですくい上げた時に、ゆっくりとぼとっと落ちるくらいの状態にします。すりおろし人参の水分や、卵の大きさで生地の固さが変わるので、少量の牛乳を加えて調節します。

⑥ オーブンシートを敷いたパウンドケーキ型に流し入れ、10~20cmほどの高さから数回下に落として、生地の中の空気を抜き、平らにする。

⑦ オーブンを180℃にセットする。

⑧ トッピングしていく。りんごは、皮をむき、芯を取ったら、4等分にし、更に、4~5等分または5mmほどの厚さになるよう薄く切る。

⑨ ⑥の生地の上に、りんごの下1/3位の高さを沈めるように、挿しながら並べていく。

⑩ 隙間に粗く刻んだくるみをちりばめ、りんごの上に砂糖を振る。

⑪ オーブンで40~45分または、竹串を挿して何も付いてこなくなるまで焼く。(焼き時間は、お使いのオーブンにより調節してください。)

⑫ 手で触れるくらいになったら、型から出して冷ます。完全に冷えたら、お好きな大きさに切り分けて、出来上がり。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ