無料の会員登録をすると
お気に入りができます

全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選

あんバターパウンドケーキ

picture

ほっこりした甘さの和風ケーキです。缶詰のゆであずきとホットケーキミックスを使えば、手間いらず!焼くまで10分で作れるレシピです。

材料(18cmのパウンドケーキ型1台分)

ホットケーキミックス 150g
卵 2個
ゆであずき缶詰 1缶165g
有塩バター 80g
砂糖 大さじ1
牛乳 大さじ2~3

作り方

① 耐熱ボウルに有塩バターを入れたら、電子レンジ600wで20~30秒または半分くらい溶けるまで加熱する。(余熱で溶けるので、塊があっても大丈夫です。)

② 砂糖を加え、クリーム状になるまで泡だて器を使って混ぜる。

③ 常温に戻した卵を割り入れて、混ぜ合わせる。

④ 牛乳とホットケーキミックスも加え、泡だて器をゴムベラに持ち替えて、混ぜる。

⑤ ゆであずきを入れたら、ボウルの底から2~3回返すようにざっくりと混ぜる。

⑥ パウンドケーキ型に、オーブンシートを敷き、④を流し入れる。

⑦ 180度に熱したオーブンで30~45分または、中心まで火が通るまで焼く。

⑧ 完全に冷めたら、型から外して出来上がり。

かぼちゃとクルミのパウンドケーキ

picture

かぼちゃの優しい甘さが引き立ち、しっとり濃厚でずっしりとした食感が楽しめます。ほんのり香るシナモンとナツメグ、食感のクルミを加えた、ほっこり出来るケーキです。

材料(18cmのパウンドケーキ型1台分)

ホットケーキミックス 150g
かぼちゃ 250g(皮と種を除いた正味)
クルミ 30~40g
卵 1個
砂糖 大さじ2(30g)
有塩バター 50g(無塩でも可)
ナツメグ、シナモン 各5〜6振り
牛乳 50〜60ml
飾り用かぼちゃの薄切り 3〜4枚(お好みで)

作り方

① かぼちゃは2〜3cmの角切りにし、ラップで包んで電子レンジ600Wで3分半ほど、または、柔らかくなるまで加熱する。(分量外ですが、お好みで、飾り用のかぼちゃの薄切りを用意します。)

② 熱いうちにボウルに入れ、有塩バターも加えたら滑らかになるまで潰す。(かぼちゃは比較的潰しやすいので、マッシャーや木ベラでも大丈夫です。)

③ 卵と牛乳を加えて混ぜる。

④ ゴムベラに持ち替えて、ホットケーキミックスと砂糖、ナツメグ、シナモンを入れて、混ぜる。粗く刻んだクルミも混ぜる。(生地が硬いときは、牛乳を少しずつ足して下さい。生地の硬さの目安は、ヘラですくった時に、ゆっくり、ぼてっと落ちていくくらいです。)

⑤ オープンシートを敷いた型に入れ、表面を平らにしたら、お好みで飾り用かぼちゃを乗せる。

⑥ 180度に熱したオーブンで40~45分、または、中まで火が通るまで焼く。

⑦ 粗熱が取れたら型から外して、出来上がり。

さつまいものパウンドケーキ

picture

皮が付いたままのさつまいもをトッピング用に、皮を剥いて潰したものを生地に練り込む用に、2種類のさつまいもを用意したら、後は順に混ぜて焼くだけの簡単レシピです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ