①サンダルで足元を軽く
しっかりと脚を覆ってしまうデニムには、サンダルを合わせて足元をライトに調整しましょう。腕とともに足の指先や足の甲がチラっと見えることで、開放感も◎。袖をロールアップしたりウエストインすることで、無難過ぎず垢抜けた印象も生まれます。
▼デニムはこちら
▼サンダルはこちら
②最新デニムはハーフパンツ
特に夏におすすめのハーフパンツも、今年はデニムで挑戦してみませんか。デニムならハーフパンツ特有の子どもっぽさも回避でき、大人のカジュアルコーデが楽しめます。きちんと着るというよりやや下げて腰で穿くと、よりトレンド感をアピールできますよ。
③デコルテ見せで大人っぽく
たっぷりとフロントのファスナーを開けたトップスに、夏らしいブルーデニムを合わせた着こなし。胸元にはさりげなくお気に入りのネックレスを飾れば、上品なきれいめカジュアルコーデが完成です。大胆過ぎずあくまでチラっと見える程度にすることで、上品かつ洗練されたムードが漂います。
お手本コーデその2 夏素材×デニム
①シアーシャツで軽やかに
肌が透けて見えるシアーシャツは、デニムに合わせたフード付きをチョイス。カジュアルを通すことでコーデがまとまり、大人の余裕が生まれます。さらに足元にメッシュの靴を履くことで、抜け感バランスもよくなりこなれ見えも◎。
②レースチュニックで甘さをひとさじ
裾にレースがあしらわれたチュニックは、カジュアルなデニムコーデを甘めに引き寄せてくれます。歩くたびに揺れる軽やかなシルエットは、とっても軽やか。「ちょっとだけオシャレしたい」という日も、ベースがデニムなら気負いなくマネできますね。
お手本コーデその3 フレッシュカラーで涼感たっぷりに
①ミントカラーのブラウスが新鮮
ライトブルーのカーブデニムにミントカラーのブラウスを合わせた大人のきれいめカジュアルスタイルです。ワンツーコーデですが、ブラウスのハンドスモッキングは存在感も十分でさりげないオシャレを演出してくれます。ウエストインすればメリハリも、ベルトをすればよりきちんと感もアピールできます。