無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[7/7〜7/13の運勢]7月2週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!

今週のみずがめ座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

奇妙なる沈黙

今週のみずがめ座は、誰か何かと交錯した刹那、ある種の情動の稲妻に貫かれていくような星回り。

『いなびかり鼻から鼻へ走りけり』(五島高資)という句のごとし。

「いなびかり」は通常秋の季語ですが、今回はご容赦ください。「雷」とはちがい、あくまで光だけの現象であるそれは、まるで世界がその一瞬だけ別の位相にズレたかのような、異界的な亀裂と言えます。そんな稲光が二人のあいだを横切った(ように見えた/感じた)というのです。

あなたもまた、一瞬にして起こる感情の火花や、別れの兆しが走り抜けていくことになるかも知れません。

続きはこちらから

今週のうお座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

立っている場所の裏や奥

今週のうお座は、既存の勢力図や構図が書き換わっていくその渦中に立ち入っていこうとするような星回り。

『感情は生きをる証青嵐』(大元祐子)という句のごとし。

6月下旬にラッパーのNENEが、ガールズグループHANAや彼女たちをプロデュースしたちゃんみな、所属レーベルのCEOであるSKY-HIらを想起させるディスソングを発表したことを発端にビーフが勃発し、ファンダムを巻き込みながら「ヒップホップ・シーン vs. ポップ・シーン」という価値観の衝突へと発展していったことが、ここのところSNSなどでも大きな話題となっていました。

こうしたことはクラシックとポップスの間でも起きてきたことではありますが、『反音楽史』を書いた石井宏は、同様のことがいわゆる「クラシック音楽」の中でも起きてきたのだと指摘しています。

あなたもまた、これまで「安パイ」や「勝ち馬」とみなされてきたものから、これから自身の周りに浸透し、広がっていきそうなものへと軸足を移していくような流れに、なにかと巻き込まれていきやすいでしょう。

続きはこちらから

isuta恋愛占い(毎月1日、15日朝10時更新)

https://isuta.jp/uranai/lovefortune

isuta週間占い(毎週日曜日夜22時更新)

https://isuta.jp/uranai/horoscope

isutaの運勢グラフ(毎月1日朝8時更新)

https://isuta.jp/uranai/fortunegraph
picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ