無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ここは天国…?雲海が真下に広がる長野の「ソラテラス」は、東京から日帰りで行ける穴場の絶景“避暑スポット”

@hayafunechann / TikTok

「ソラテラス」といえば、眼下に雲海が広がる絶景スポット。

雲海から山が島のようにぽこっと浮かび上がっていたり、曇が波打っていたりと、自然が織りなす絶景に感動すること間違いなしです。

特に下界が雨や曇りの時は、雲海がきれいに見えるチャンスだというから、曇天や雨天時でも諦めずに行ってみてくださいね。

公式サイトから確認できる「ソラテラス」のライブカメラでは、リアルタイムで現地の様子が確認できます。天候が心配な人は事前にチェックしておくのが良さそう◎

picture

@papjpmpmpmj / TikTok

雲海との遭遇率が高いおすすめの時間帯は、夕方だといいます。さらに夕陽と雲海のコラボレーションも楽しめちゃうんです。

日の入り時刻の1時間~1時間半前にロープウェイ山麓駅に到着するスケジュールがおすすめですよ。

picture

@papjpmpmpmj / TikTok

さらに2025年7月11日には、「ソラテラス」に新たなフォトスポット「SORAへ登る螺旋階段」が登場し、幻想的な写真が撮れると人気を集めているんです。

童話『ジャックと豆の木』をイメージして作られたそうで、傾斜約30度の急斜面にせり出す形になっているのが特徴。

picture

@karen_m227 / Instagram

専用に設置されたカメラで撮影ができ、雲海や北アルプスの山々を背景に雄大な写真が撮れるんです!

雲海に遭遇できたら、「SORAへ登る螺旋階段」で最高の1枚を撮ってみては?お値段は1人1回、税込500円です。

長野「ソラテラス」で、雲海が織りなす絶景を楽しまない?

picture

@hayafunechann / TikTok

「ソラテラス」には「雲海ハーブガーデン」もあり、ハーブを中心に、高山植物や季節の草花など植物の魅力が楽しめるエリアも。

picture

@papjpmpmpmj / TikTok

「ソラテラス」の散策エリアは登山道ではなく、ハイキング初心者さんでも気軽に楽しめるから、日頃からアクティブに動いていない人でも安心して楽しめますよ。

自然界隈スポットで絶景を味わうなら、ぜひ長野の「ソラテラス」を訪れてみてはいかがでしょうか。

SORA terrace(ソラテラス)
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
営業時間:2025年4月26日(土)~9月28日(日)9:00~19:00、9月29日(月)~11月3日(月・祝)9:00~18:00
ロープウェイ運行時間:2025年4月26日(土)~9月28日(日)9:00~19:00、9月29日(月)~11月3日(月・祝)9:00~18:00
※ロープウェイは20分間隔の運行
※ロープウェイ上り最終便は、18:20/17:20(終了時刻40分前)
料金(ロープウェイの往復乗車券):大人(中学生以上)税込2400円~/子ども(小学生以上)税込1200円~/ペット税込500円
※料金は日程で変動あり。カレンダーを参照ください

カレンダー
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ