無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ここは天国…?雲海が真下に広がる長野の「ソラテラス」は、東京から日帰りで行ける穴場の絶景“避暑スポット”

9月に入り、東京も朝晩は少しずつ涼しくなってきましたが、日中はまだ汗ばむ日が続いていますね。

今後のお休みは、都内から日帰りで気軽に行ける、涼しい“自然”スポットへ出かけてみませんか?

長野県・山ノ内町の標高1770メートルに位置する「SORA terrace(ソラテラス)」なら、暑さを忘れる快適な気温の中で、幻想的な雲海の絶景を楽しめますよ!

今回は、「SORA terrace」への行き方や所要時間、雲海に遭遇できる率が高い、おすすめの時間帯などをご紹介。

シルバーウィークのお出かけ先の候補にいかがですか?

東京から日帰りで行ける!長野県・山ノ内町の「SORA terrace(ソラテラス)」

picture

@hayafunechann / TikTok

北信州エリアの長野県・山ノ内町に位置する、竜王マウンテンリゾート。

リゾート内には、雲海が広がる絶景が楽しめる「ソラテラス」のほか、こだわりのドリンク、フード、軽食がいただける「SORA terrace cafe(ソラテラスカフェ)」、そしてグランピング施設の「SORA GLAMPING RESORT」などがあります。

11月上旬までのグリーンシーズンが終わると、12月上旬~翌年4月上旬までのウィンターシーズンは「竜王スキーパーク」へとチェンジ。スキーやスノーボード初心者さんでも楽しめるコースや、レッスンも用意されているそうです。

1年を通して、それぞれのシーズンごとの楽しみ方ができるスポットなんですよ。

picture

@papjpmpmpmj / TikTok

東京から「竜王マウンテンリゾート」へのアクセスは、車で行く場合、関越自動車道の練馬インターチェンジから高速道路に乗り、約3時間。

電車では東京駅から北陸新幹線「はくたか」で長野駅まで行き、長野電鉄「A特急」に乗り換えて湯田中駅から、直行のシャトルバスで向かいます。

車でも電車の場合でも、約3時間で到着するから、東京から気軽に日帰りで行けちゃうのが嬉しいポイント◎

picture

@ageyubamanju / TikTok

「ソラテラス」に向かうには、ロープウェイ山麓駅からロープウェイに乗車します。

湯田中駅からロープウェイの乗り場まで無料のシャトルバスが出ているので、電車で行く予定の人は参考にしてくださいね。車の場合は、ロープウェイ山麓駅の駐車場を利用しましょう。

雲海が広がる「ソラテラス」は、真夏も20度以下で涼しい~!

picture

@ageyubamanju / TikTok

「ソラテラス」がある山頂は、標高1770メートルに位置しており、夏でもひんやりとしていて涼しいのが特徴。

1年を通して、東京より10度前後も低いそうです。8月の真夏シーズンでも、20度を超える日がほとんどないのだとか。

9月半ばの今なら、15度前後とさらに快適なんです。残暑が厳しい時期、涼しい「ソラテラス」を訪れて癒されてみませんか?

ちなみに朝晩や夕方は冷え込むため、カーディガンのような羽織れる長袖のアウターを持参するのがおすすめだといいます。ぜひ服装の参考ににしてくださいね!

「ソラテラス」で雲海を見るなら、遭遇率が高い“夕方”がおすすめ

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ