無料の会員登録をすると
お気に入りができます

夏の終わりにやっておきたい!扇風機のほこり取りはダイソー商品で楽々

夏の間に大活躍した扇風機やサーキュレーター。よく見るとカバーや羽根にほこりがびっしり…。シーズンオフに入る前に、ダイソーのジェルクリーナーできれいにしませんか?本記事では実際に試した感想と注意点をお届けします。2025年9月24日 更新

扇風機のほこりをあっというまに取るダイソーグッズをレポ

picture

夏の間に大活躍した扇風機やサーキュレーター。ですがよく見ると、カバーや羽根にほこりがびっしり……。

シーズンオフに入る前にきれいにしておけば、来年取り出したときすぐに気持ちよく使えますよ。そこで筆者が注目したのが、ダイソーで手に入るあの便利アイテムです。

使うのはダイソーの「ジェルクリーナー」

picture

扇風機のほこりとりに活躍するのが、ダイソーで販売されている「ジェルクリーナー」。ボトル入りと袋入りがあり、筆者は保管に便利なボトル入りを購入しましたが、容量重視なら袋入りがおすすめです。

picture

ジェルクリーナーは、もともとパソコンのキーボードやリモコンの隙間掃除に使うアイテム。まるでスライムのような質感のジェルが、隙間の細かなほこりや汚れを絡め取るのが特徴です。

こびりついたほこりもあっというまに除去!

picture

さっそく扇風機に使ってみると、やわらかなジェルがカバーの網目の隙間に入り込み、こびりついたほこりをしっかり絡め取ってくれました。

picture

ティッシュやスポンジではなかなか取れないのに、ジェルクリーナーならあっという間にきれいになって驚き!

picture

取れたほこりはジェルで包み込むように練り込み、そのまま羽根部分や細かな隙間の汚れもどんどん取っていけます。

ジェルは使いたいぶんだけちぎって使えるので、無駄がなくとても便利。余った分はボトルで保管しておけば、リモコンまわりの掃除やゲーム機のほこりとりなど別の用途でも使用できますよ。

注意点。服についてしまったときは…

picture

ほこりがついたジェルクリーナーは、ボトルに戻さずそのまま破棄しましょう。またジェルは多少ベタつくため、服につかないように注意が必要です。

もし服に付着してしまった場合は、ぬるま湯にしばらく浸し、食器用洗剤で揉み洗いすればきれいになりますよ。

子どもと一緒に楽しく掃除!

picture

スライムのような質感のジェルは、小学生の子どもにも大ウケ。楽しみながら喜んで掃除を手伝ってくれました。

「扇風機の掃除が面倒だな……」と感じるときは、ぜひダイソーのジェルクリーナーを試してみてくださいね。

商品名 … ジェルクリーナー

価格 … 税込110円

内容量 … 60g

JANコード … 4550480334578

販売場所 … ダイソー各店または公式オンラインショップ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ