無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[都内&東京近郊]デートにオススメの「紅葉スポット」10選

秋デートの定番といえば、やっぱり“紅葉狩り”。本記事では、赤や黄に色付いた美しい木々を観賞できる都内&東京近郊の紅葉スポットを一挙ご紹介。秋のおでかけの参考にしてみてくださいね。

【東京】紅葉に包まれながらハイキングを楽しめる/高尾山

picture

東京都八王子市にある「高尾山」は、多くの観光客・登山客が訪れる人気のハイキングスポット。10月25日(土)から12月14日(日)までは、「高尾山もみじまつり」が開催され、赤や黄色に色づく自然豊かな景色を楽しめます。
紅葉の見ごろは、例年11月中旬から12月上旬。ハイキングの際はもちろん、麓から運行している「高尾山ケーブル」や「高尾山エコーリフト」に乗っても、美しい紅葉に包まれるステキなひとときを過ごせます。
ハイキングをする場合は、山頂への登山道がいくつか整備されているので、体力に合わせてハイキングすることが可能。恋人を誘って、ぜひ訪れてみてくださいね♡

picture
高尾山もみじまつり

開催場所

高尾山

最寄駅
高尾山口
開催期間
2025/10/25(土) ~ 12/14(日)
電話番号
042-673-346

【東京】黄金色のイチョウ絨毯の上を二人でお散歩♪/国営昭和記念公園

picture

四季折々さまざまな草花を鑑賞できるレクリエーション施設「国営昭和記念公園」。立川駅から徒歩約10分の場所にあり、秋には美しいイチョウ並木の下を二人でお散歩できる、デートにもオススメのスポットです。
10月30(木)から11月30日(日)までは「黄葉・紅葉まつり/秋の夜散歩」が開催。夜にはライトアップも実施されます。
また園内には、ピクニックを楽しめる広場もあるので、秋色に彩られる園内を散策しながら、二人でまったり過ごしてみては。

picture
黄葉・紅葉まつり/秋の夜散歩

開催場所

国営昭和記念公園

最寄駅
西立川
開催期間
2025/10/30(木) ~ 11/30(日)
電話番号
042-528-1751

【東京】東京を代表する秋の名所の一つ/明治神宮外苑いちょう並木

picture

「青山二丁目」交差点から、明治神宮外苑のシンボル「聖徳記念絵画館」方面へと延びる「明治神宮外苑いちょう並木」。東京を代表する秋の名所の一つとしても愛されるスポットで、青山一丁目駅より徒歩6分ほどの距離にあります。
オススメは晴れた日の黄葉。黄金色のイチョウと青空の美しいコントラストが楽しめます。また、「聖徳記念絵画館」を背景にした黄葉の風景は、写真映えするスポットとしても評判。デートの記念撮影にもピッタリです。
秋の訪れを感じながら、大切な人とゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

picture

【東京】メディアでもたびたび紹介される紅葉の名所/六義園

picture

駒込駅より徒歩約7分。“江戸の二大庭園”に数えられている、国の特別名勝「六義園」も紅葉デートにイチオシのスポットです。
多種多様な草花が彩る園内は、秋にはモミジが鮮やかに色づき、11月28日(金)から12月9日(火)までは夜間ライトアップも実施。テレビや各種メディアでもたびたび紹介されています。
また、園内に佇む「吹上茶屋」では、庭園を眺めながら本格的な上生菓子と抹茶を堪能でき、風情溢れる静かな秋景色とともに、恋人と心落ち着くデート時間を満喫できます。

picture
庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞

開催場所

六義園

最寄駅
駒込
開催期間
2025/11/28(金) ~ 12/09(火)
電話番号
03-3941-2222

【東京】黄葉の時期に合わせて開催される市民手作りのイベント/八王子いちょう祭り

picture

▲第45回甲州街道多摩御陵入口交差点

11月15日(土)と11月16日(日)の2日間にわたって開催される「八王子いちょう祭り」。甲州街道いちょう並木の黄葉の時期に合わせて開催される、市民手作りのイベントです。
期間中は、美しい黄葉を鑑賞しながら、会場で行われるさまざまな催しを満喫することが可能。「全国・近隣観光物産展」「ふるさとバザール」などのブース出店やステージイベントなど、二人で一緒に楽しめる催しが目白押しです。

八王子いちょう祭り

開催場所

甲州街道いちょう並木

最寄駅
高尾(東京都)
開催期間
2025/11/15(土) ~ 11/16(日)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ