無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[京都]芸術の秋は話題の“アートスポット”へGO!モネやゴッホの作品が並ぶ庭園や期間限定イベントなど4選

季節の花が咲くガーデンもあり、まるで絵画の中を歩いているような気分になれるかも。

picture

@airi03131207 / TikTok

施設内には、印象派の名画を再現した陶板画が約45点展示されています。

お気に入りの一枚を見つけて、風景と一緒に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

叡山ケーブルロープウェイとシャトルバスは冬季運休、「ガーデンミュージアム比叡」も。2025年12月8日(月)~来年4月中旬までお休みに入るので、今年中に行くなら今のうちですよ。

ガーデンミュージアム比叡
2025年度開園期間:4月19日(土)〜12月7日(日)
住所:京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4番地(比叡山頂)
営業時間:通常(4月19日~10月31日)10:00〜17:30(入園は17:00まで)、秋季(11月1日~12月7日)10:00〜17:00(入園は16:30まで)
定休日:水曜日
入園料(4月19日~11月24日):大人(中学生以上)1200円、子ども(小学生)600円
※その他の期間は大人(中学生以上)600円、子ども(小学生)300円

公式サイト:http://gmhiei.jp/

http://gmhiei.jp/

公式Instagram:@gardenmuseum_gardener

@gardenmuseum_gardener

京都市京セラ美術館/東山駅

picture

@m_miina317 / Instagram

幅広い企画展が開催される京都のアートスポット「京都市京セラ美術館」。

京都市京セラ美術館

2025年も、芸術家・草間彌生の版画の世界を紹介する『草間彌生 版画の世界―反復と増殖―』や、ルネサンスから19世紀末までの600年にわたる西洋美術の歴史をたどる『どこ見る?どう見る?西洋絵画!』など、数々の企画展が開催されました。

picture

@m_miina317 / Instagram

現在は、2025年9月25日(木)~12月7日(日)の期間で『Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-』を開催中。

ハローキティの展示史上最大量のグッズ展示や、アーティストとのコラボ作品、楽しいフォトスポットまで盛りだくさんな展覧会です。

東京・沖縄・福岡を巡回してきた人気の展覧会だから、京都を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

picture

@m_miina317 / Instagram

『Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-』へ行く人は、予約優先制なので予め予約しておくのがおすすめ◎

また「京都市京セラ美術館」は、長い歴史がある建物。改修によって生まれた現代的なデザインも見られるので、建物をゆっくり見てまわるのもおすすめですよ。

京都市京セラ美術館
場所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
開館時間:10:00~18:00(最終入場時間は展覧会により異なります)
休館日:月曜日(祝・休日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月2日)
料金:企画展・美術団体等の展覧会:展覧会ごとに料金が異なります。各展覧会のページをご覧ください。

各展覧会のページ

公式サイト:https://kyotocity-kyocera.museum/

https://kyotocity-kyocera.museum/

公式Instagram:@kyotocitykyoceramuseum

@kyotocitykyoceramuseum
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ