無料の会員登録をすると
お気に入りができます

セリアの書類ケースは、書類より「薬収納」が得意!?を検証

こんにちは。一日一掃除が目標のヨムーノライター、ayako.ankoです。

こんにちは。一日一掃除が目標のヨムーノライター、ayako.ankoです。

家にストックしてある常備薬や、もしもの時のお薬。
使いたい時にサッと取り出せなければ、意味がありません。

しかし、ついついまとめて入れてぐちゃぐちゃになってしまったり、普段使わないものはいざという時に限ってどこにあるのか分からない……なんてことはありませんか?

そんなお悩みをまるっと解決する、100均グッズを使ったお薬収納アイデアを紹介します。

合わせて読みたい!保存版セリアパトロール

【保存版】セリアおすすめ!話題になったアノ商品

セリアのフリーケースが使える

picture

今回使うのは、このセリアのA5サイズのフリーケース。
書類などをまとめるためなどによく使われているタイプです。

我が家ではケースごとにラベルを貼り、「子どもの薬」「大人の薬」「塗り薬」など、種類別に分けて収納しています。

picture

厚みのあるケースなので立てて収納することができ、まるで本を取り出すかのように引き出して取ることができます。

ラベルに中身を書き出してあるので、どこに何が入っているか一目瞭然。
ケースをいちいち開けて探し回る必要もありません。

ケースの中身はジップロックでさらに細分化

例えば、塗り薬のケース。

picture

塗り薬をさらに細かく分け、小さめのジップ袋に入れています。
透明なので中身も分かりやすく、もらった薬の説明書きや処方日なども一緒に書いて入れておけば、後々安心です。

また、マルチケースには1つ仕切りがついていて、中を2つに分けることもできます。

picture

お薬手帳も仕切りを使えばケースの中で重なってしまうこともなく、取り出しやすくしまいやすい収納ができます。

セリアの収納ボックスを救急箱に

picture

左側の収納ボックスもセリアのもの。
ここには絆創膏や消毒液など、救急セットをまとめて収納しています。

ストレージボックスだと、フタの開け閉めも簡単ですぐに中身を取り出せます。
使用する頻度などで収納ケースを分けるのもポイントです。

たかがお薬収納!されどお薬収納!
出番が少ないに越したことはないですが、必要な時こそすぐに取り出せなければ意味がありません。
見た目だけでなく、使う人や場面に合わせた収納方法を目指したいですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ