新年度が始まり、さまざまなことを学びたいと思う今のシーズン。
スマホやパソコンではなく、本を使って情報を集めているという方もいるのではないでしょうか?
でも本は気がつくと増えてしまって、収納に困ってしまうこともありますよね。
そこで今回は本を見せる収納にすることでおしゃれなインテリアを作る方法をご紹介します。
本をインテリアの一部として活用しよう
ラックなどを使って
最近は収納の扉部分に本を収納することができるマガジンラック式のアイテムが豊富。
こちらのように低いタイプのマガジンラックを使えば、扉部分だけでなく上部にもお気に入りの表紙の本たちを飾るように首脳しておけますよ。
ホワイトで
マガジンラックの中でもホワイトのものを選ぶと、本の表紙を引き立ててくれますよ。
こちらではお気に入りカラーのピンクを使った本を配置することで、ほかの家具などとよくなじむ本の収納を作っています。
ブックスタンドで
ブラックのかっこいいブックスタンドを使った本収納。
こちらのアイテムはスタイリッシュでデザイン性に優れているだけでなく、斜めに本を入れておくことで背表紙が見やすく、本を手に取りやすい機能性もあるんですよ。
ディッシュスタンドなどで
シンプルなステンレスラックの下部に本を立てて収納しているアイディア。