梅雨は“重心下めのシルエット”が正解♡
梅雨は湿気のせいで上手く髪がまとまらなかったり、広がってしまいますよね。そんな中でも、ハチ周りのもたつきや広がりが気になる…という方も少なくないのでは?
そんな悩みには、ハチ周りをタイトに仕上げた重心下めのアレンジがぴったり!今回は髪の広がりを抑えてくれる簡単アレンジをご紹介いたします。
髪の広がりを抑える!素敵アレンジ9
1.40秒で崩れにくい超簡単まとめ髪アレンジ
低めの位置でシンプルにまとめた大人アレンジ。あえてほぐしすぎず、すっきりタイトめに作ることで、髪の広がりやハチ周りのもたつきを防いでくれます。パパッと手軽にできるのも、忙しい朝には嬉しいですね。
①髪全体を低めの位置で輪っかになるように結びます。
②①で余った残りの毛先を2つに分け、お団子の上で結びます。
③②の毛先をお団子の下へ持っていき、ピンで固定したら完成です。
2.くるりんぱで作るまとめ髪アレンジ
くるりんぱと三つ編みを合わせて作るまとめ髪アレンジ。きっちりタイトめな仕上がりなのにこなれ感のあるスタイルは、どこか大人っぽく凛とした印象を与えてくれます。ボリュームが気になる方は、ほぐさなくても◎。
①両サイドの髪を残し、中央の髪をくるりんぱにします。
②サイドの髪もくるりんぱにし、①のくるりんぱの穴に毛先を入れます。
③毛先を三つ編みにし、くるりんぱの穴に入れてピンで固定したら完成です。
3.三つ編みだけでできるまとめ髪アレンジ
三つ編みを組み合わせて作るまとめ髪アレンジは、レディで凝った風なスタイルを演出したいときにぴったり!タイトめに作るものの、上品で大人可愛く見せてくれるのでデートにもおすすめなスタイルです。
①サイドの髪を少しとり、左右それぞれ三つ編みにします。
②耳より下で①をまとめ、残りの髪も三つ編みにします。
③①をまとめたところに少し穴をあけ、毛先を入れ込みピンで固定したら完成です。