以前のアソートとの違い
夏場は売り場から消えることもありますが、多くの時期でコストコで購入できるリンドールのアソートセット。実は今までに何度かパッケージやフレーバーのラインナップが変更しています。
こちらは2018年春ごろ購入した時のもの。どこが違うかというと……。
・袋→箱
・50個入り→48個入り(600gなのは同じ)
・アメリカ産→イタリア産
・5種類のフレーバー(ミルク、ホワイト、ダーク、エクストラダーク、キャラメル)→4種類のフレーバー(ミルク、ホワイト、ダーク、ヘーゼルナッツ)
・フレーバーごとに数が違う→フレーバーごとに同じ数(12個ずつ)
・1,548円→1,648円
1つひとつは小さな違いですが、1年前と比べて意外と変わっています。同じリンドールですが、作られた場所によって多少の違いがあるともいわれていて、確かにイタリア産になってフィリングの口どけ感が増したように感じられました。フレーバーは5種類から4種類になり、人気の3種類は同じまま。アソートは人気のフレーバーがいろいろ味わえるのが魅力なので、もともと好きな方も、リンドールチョコが初めての方にもいいですよね。
まとめ
1粒でも満足度の高いリンツ リンドールチョコ。世界中で愛されるこのチョコは直営店をはじめ、取扱店舗はありますが、コストコで販売しているアソートなら1/3近くの価格で購入することができます。2019年5月時点でのアソートには、人気の高いミルク、ホワイト、ダーク、ヘーゼルナッツの4種類のフレーバーが入っているので、いろいろな味をお買い得に手に入れたい方にはぴったりですよ♪