無料の会員登録をすると
お気に入りができます

雨の日に美しく映える!鎌倉の“あじさい寺”や海一望のスポットなど神奈川のあじさい名所8選

雨の多い6月はレジャーの予定も思うように計画できないですよね。梅雨の楽しみ方として、あじさいを見に行くのはいかがでしょう。6月に見頃を迎えるあじさいは、天気の良い日はもちろん雨の日でも美しく映えます。今回は鎌倉や横浜、箱根にある名所を8つ紹介。また、あじさい祭りの情報も。「梅雨はおでかけが億劫・・・」という人も、行けば雨の日を楽しく過ごせるはずです♪

見事な青一色のあじさい“明月院ブルー”は必見!/明月院

picture

あじさいの名所が多い鎌倉の中で、“あじさい寺”とも呼ばれているのが「明月院(メイゲツイン)」です。

約2,500株のあじさいが植えられており、その多くは「ヒメアジサイ」という品種。ヒメアジサイは開花してから日ごとに青みを増していくのが特徴で、明月院のあじさいが見頃を迎えると見事な青一色の景色が広がります。その鮮やかさは“明月院ブルー”と称されるほど!

picture

また、例年5月下旬から6月上旬は花菖蒲や星形の花を咲かすイワタバコなども見頃を迎えるほか、花菖蒲の見頃に合わせて「本堂後(うしろ)庭園」が特別に公開されます(別途500円が必要)。

毎年多くの観光客でにぎわい、外国人も多く訪れる明月院。ぜひ“明月院ブルー”を見に行ってみてください♪

明月院

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189
電話番号:0467-24-3437
拝観時間:9:00~16:00(6月は8:30~17:00)
拝観料:大人500円、小・中学生300円
最寄駅:北鎌倉

江ノ島や富士山とのコラボも!七里ヶ浜の海岸沿いのあじさい/鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

picture

「鎌倉海浜公園」は七里ヶ浜と由比ヶ浜の海岸沿いに「由比ガ浜地区」、「坂ノ下地区」、「稲村ガ崎地区」の3つに区分けされた広大な公園。

そのうち、あじさいの鑑賞スポットとして知られているのが「稲村ガ崎地区」です。

picture

あじさいは稲村ガ崎地区のいたるところで見られますが、最も多く咲いているのは展望台です。植えられているのは約50株の西洋アジサイ。天気の良い日には、江ノ島や富士山とのコラボレーションも見られます。

ゆったりできる芝生の広場もあるので、腰を下ろしてあじさいや海を眺めながらひと休みするのも良いですね。

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

住所:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1
電話番号:0467-45-2750(鎌倉中央公園)
開園時間:常時開園
休園日:なし
入園料:無料
最寄駅:稲村ヶ崎

40種類以上約2,500株のあじさいが織りなす“極楽浄土”のような景色/長谷寺

picture

四季を通じて花が絶えることのない「長谷寺(ハセデラ)」。色とりどりの花が咲き誇る様子は「鎌倉の西方極楽浄土」とも呼ばれています。

境内には「観音堂」や「阿弥陀堂」などの諸堂のほか、鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台があります。さらに眺望散策路を上ると40種類以上約2,500株ものあじさいが咲く、絶好の鑑賞スポットがあります。

眺望散策路が混雑している場合、整理券が配布されることもありますが、お寺の拝観や境内の散歩、境内にあるレストランやカフェなどでゆっくり過ごせば、待ち時間も気になりません。

picture

長谷寺のあじさいは、例年5月下旬から6月下旬に見頃を迎えます。ウズアジサイ、アナベルといった品種に加えて、長谷寺が命名した新種のあじさいも見られるのだとか!

“極楽浄土”とも言われる長谷寺で、心休まるひとときを過ごしましょう。

長谷寺

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
電話番号:0467-22-6300
開門時間:3月~9月8:00~17:00(閉山17:30)
10月~2月8:00~16:30(閉山17:00)
休門日:なし
拝観料:大人400円、小学生200円
最寄駅:長谷、鎌倉

あじさいと江ノ電!鎌倉らしさが詰まった絶好の撮影スポット/御霊神社

picture

▲提供:鎌倉市観光協会

長谷駅から徒歩約3分の場所にある「御霊神社(ゴリョウジンジャ)」は、江ノ電の線路沿いに位置しています。ここで見られるのが、江ノ電とあじさいのコラボレーションです。まさに“鎌倉らしさ”を存分に味わえる場所ですね!

御霊神社のあじさいは例年5月下旬から6月上旬に咲き始め、6月中旬に見頃を迎えます。この時期には多くの人が境内の線路沿いでカメラを構え、あじさいと江ノ電の2ショットを収めようとシャッターチャンスを伺っています。

御霊神社では線路沿いのほかに、社殿の周りにもあじさいが植えられています。同じ境内でも、こちらは静かな鑑賞スポット。趣きの違いを楽しんで♪

御霊神社

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
入園料:無料
最寄駅:長谷

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ