こんにちは、整理収納アドバイザー、ヨムーノライターの上田麻希子です。
収納する際、使う物ごとに区切られていると、ごちゃごちゃにならないうえ、管理しやすくなり持ちすぎ防止にもなります。
収納グッズに分けて収納する方法は、とてもおすすめ。
しかし、組み立て家具は面倒だったり、プラスチックのケースだと家具が傷つくのが不安だったり。
そんな時におすすめしたいのが、折りたたみ可能な収納グッズ!
今日は、我が家で愛用している折りたたみ収納グッズを紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
無印良品「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス」
無印良品の人気定番商品、ソフトボックス。
ボックス自体が軽量で持ち運びや出し入れもしやすく、愛用している方も多いのではないでしょうか。
ファスナー付きのフタがあるタイプもあり、用途により使い分けができるのも嬉しいポイント!
一時置き場として使用
我が家では、長期休みなど一時的に持ち帰ってくる用具の一時置き場として使用しています。

▲無印良品「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス」長方形・中
それ以外の時は、おもちゃの一時置き場になったり、来客時の荷物入れにしたり。
汎用性が高く、1つあるととても便利です!
使わない時は折りためば超省スペース

普段使わない時は折りたためるので、ボックス自体の収納場所にも困りません。
バッグ収納として使用
