大きな穴を開けるのは抵抗があるという一軒家でも、賃貸でもOK。
壁に開く穴がそんなに大きいものではないことから、簡単に穴を塞ぐことができ、安心して取り付けられるというのがメリットです。
ideacoの「ティッシュケース ウォール」もそんなグッズの一つです。
それでは設置してみましょう!
一人でプチDIYに挑戦!
(1)まず、配置したい場所にティッシュケース本体を当て、目印を付ける

(2)そこに石膏ボード専用ピンを押し込み、本体を固定

(3)ティッシュをセッティング


※タイルやガラス面には、付属の両面テープで取り付けが可能です。
壁は最高の収納スペース
「これ以上収納がない!」と、お手上げになった時は、壁に目を付けます。
壁収納は、扉を開け閉めする必要のない、最高の収納場所。
表に出る場所だから、使用頻度の高いものの方が◎!
日常的によく使うもので、コックピットのように手を伸ばせたら楽しいはず。
そんなふうに考えながら、せっかくだから、見た目もいいものをとことん探します。

ideaco「ティッシュケース ウォール」は壁にしっかり設置できるから、急いでいる時も片手で簡単にティッシュに手が届きます。
洗面台の鏡の裏に収納していた時は、鏡を開けないとティッシュを取ることができなかったので、かなりスムーズになったという感想。
朝の支度で混み合う洗面スペースに、時間の余裕を生み出します。

ティッシュの補充も簡単。
壁に付いたままのティッシュケースにティッシュの束を差し込むだけ。
何もかもスムーズで、嬉しい!