無料の会員登録をすると
お気に入りができます

時短調理のカギは動線にあり!使いやすいコックピットなキッチンにする収納実例集

インテリア

生活に欠かせないキッチン。毎日時間に追われながらも、調理や後片付けをするので、なるべく動線の良い収納にしたい場所です。そこで意識したいのは、飛行機の操縦席である「コックピット」のようにあまり動かずとも作業が可能なキッチンです。そんな「コックピットキッチン」にできるようなキッチン収納アイデアについて、ご紹介します。

komame.m

私たちの生活に欠かせないキッチン。毎日時間に追われながらも、調理したり後片付けしたりするので、なるべく動線の良い収納にしておきたいものです。

そこで意識したいのは、飛行機の操縦席である「コックピット」のようにあまり動かずとも作業が可能なキッチンです。

今回は、そんな「コックピットキッチン」にできるようなキッチン収納アイデアについて、ご紹介します。

シンク下には茹で鍋を収納

鍋って、まず最初に水を入れてから火にかけることが多いんですよね。

だから実は、シンク下に収納すると使いやすいのです。

炒め物用のフライパンはコンロ下、茹で用の鍋はシンク下、と場所を違えて収納してもいいですね

キッチンツールはよく使うものを使いやすい場所に

調理台下の収納です。一番取りやすい場所なので、調理時に一番活躍するアイテムだけを入れておきたいですね。

理想は、実例くらいスッキリとした収納。余計なものがないので必要なものを手に取りやすく、まさにコックピットにふさわしい収納です。

対面式キッチンなど、壁の範囲が限られている場合は、壁掛け収納のエリアを分けるといいですね。

コンロに近い部分にはフライパンや油、お玉などを。

調理台の近くにはピーラーや包丁などを収納すると、片手を伸ばしてとどく範囲にあるので効率よく調理が進みます。

※コンロ周りに物を置く際は、火のお取り扱いには十分にご注意ください。

積み重ねない収納に

コックピットのようにささっと使いやすいキッチンにするには、積み重ねすぎないことが鉄則です。

そのためには扉式の収納の場合なら棚を利用して、それぞれ片手で取り出せるような工夫をするといいですね。

収納によく使われるファイルボックスですが、ここにはザルやボウルは基本1〜2個までが鉄則。

サイズ的にあまり重ねて入らないのはもちろんですが、重ねすぎると使いにくいんです。2個くらいなら、片手でもさっと取り出し可能に。

シンク下にはジップ付き袋や保存容器を

調理台で詰め替えることの多い、保存容器やジップ付き袋。でも調理台下は食洗機があって、収納がないというキッチンもありますよね。

それならシンク下のスペースに収納を。ここも調理台からすぐに手がとどく範囲ですし、深さのある引き出しなので、立ったままさっと取り出すことができます。

油はコンロ下のフライパンの側に収納

炒めものや煮物で使うことの多い油や調味料は、コンロ下に収納すると動線が良いです。

フライパンや鍋と一緒の場所に収納しておけば、油も敷きやすいですよ。

調理中に使うことの多い調味料も、コンロ下が使いやすそうですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ