今日の買いものリスト

今日のテーマはもやしと豆腐を使ったかさまし献立です。「冷蔵庫に何もない!」という日でも手軽な食材でボリューム満点な晩御飯を作りましょう♪
・もやし
・豆腐
・ひき肉
・なす
・枝豆
晩ごはんの献立
もやしメンチ
【調理時間:20分】
粗みじんにしたもやし、豚ひき肉をボウルに入れて塩コショウと合わせみそを加えてよくこねます。木綿豆腐と片栗粉を加えてさらにこね、1/4の量を手に取って小判型に成形します。
小麦粉、卵、パン粉で衣をつけ、170℃に熱したサラダ油で両面きつね色になるまで揚げて完成です!ケチャップ、ウスターソースを混ぜて作った特製ソースをかけて、アツアツを召し上がれ♪
もやしを使ったメンチは、お肉だけのものよりもシャキシャキでジューシーに仕上がります。木綿豆腐でかさ増し効果もあるので、コストを抑えつつカロリーもカットできる、大満足のおかずです。
とろとろピリ辛蒸しなす
【調理時間:10分】
なすは竹串で数か所穴をあけて1本ずつラップに包みます。耐熱皿にのせて600Wのレンジで約5分加熱し、ラップのまま冷水に浸けて粗熱を取りましょう。
キッチンペーパーで水気を取り、ヘタを取り除いててで食べやすい大きさに割き、混ぜ合わせた調味料に絡めます。パクチーとともに盛り付け、糸唐辛子をあしらって完成です。
手間がかかりそうな蒸しなすも、ラップで包んでレンジで加熱すれば短時間で手軽に調理できます。オイスターソースでコクをプラスしたなすは、ジューシーでごはんがすすむ、夏らしいおかずです。
うま辛よだれ枝豆
【調理時間:15分】
枝豆はさやの両端をハサミでカットし、ボウルに入れて塩を加えてもみ込みます。鍋にたっぷりの熱湯を準備し、塩(水に対して3%)を入れて枝豆を3~4分ゆでてざるにあげて水を切ります。