こんにちは、ヘルシーでおいしいベジフードに目がないヨムーノライター、kayuko.aです。
夏目前!二の腕やお腹の露出が気になる季節がやってきました。
ダイエットしなきゃ!でも、食べるのを我慢するのはツライから避けたい。
そんなときにおすすめしたい食材が、今、インスタ界でじわじわ話題の「おからこんにゃく」。
材料はおからとこんにゃくでできているので、かなりの低カロリー。食べすぎても罪悪感はゼロ!
ちょっとした調理のコツで、まるでお肉のような食感になるんです。
おからこんにゃくで上手にカロリーをリセットしていきませんか?
おからこんにゃくを使った簡単レシピを紹介しますので、ぜひお試しくださいね。
「#おからこんにゃく」とは一体何者?
「おからこんにゃく」とは、青森県の主婦が開発した食材で、主に「おから」と「こんにゃく粉」でできています。
おからには不溶性食物繊維、こんにゃくには水溶性食物繊維が含まれており、2種類の繊維質を一度に摂取できるというミラクルな食材なんです。
昔からある食材ながら、なかなか一般的には浸透していません。私はいつも、自然派の食品を多く扱っているお店で購入しています。
各メーカーから発売されていますので、食品スーパーで手に入らない場合は、通販でも簡単にお取り寄せできますよ。
そして驚くべきはそのカロリー、100グラムあたり約25kcalしかないんです!
調理のちょっとしたコツで、なんとお肉のような食感になります!まずは週一度のリセット食として取り入れてみるのがおすすめ。
リセット食といっても、満腹感・満足感・おいしさは十分に得られますので、日常的に取り入れてくださいね。
"おからこんにゃく焼き肉風"の作り方
開封したおからこんにゃくは、このような見た目になっています。
不透明なこんにゃくと言った感じでしょうか……? ちなみに触り心地は、ざらざらした感触です。
では、さっそく調理していきます!
【材料】
おからこんにゃく……1丁
片栗粉……大さじ1強~
炒め油……適量