お試し隊のレポートをチェック!

キッチングッズや食料品などを、macaroni読者代表「お試し隊」として試していただけるお得な企画の第12弾!
今回の商品は、サーモス「真空断熱スープジャー」。macaroni公認ネットワーク「マカロニメイト」に、試していただきました。
サーモスの真空断熱スープジャーって?

真空保温調理器などを販売する家庭用品ブランド「サーモス」。今回のお試し商品「真空断熱スープジャー」は、保温も保冷も可能なので、職場や学校、外出先のお食事がより一層グレードアップします!
スープやシチューは温かく、サラダやフルーツはひんやりとした状態で召し上がることができます。
もちろんカレーや汁物を入れても汁漏れしないので、つけ麺弁当やカレー弁当なども楽しめます。フタは食洗機対応なので、ほかの食器と一気に洗い上げることができるのも嬉しいですね。
今回お送りした商品は?
JBU-380(ホワイト/レッド/ネイビー)
教えて!みんなのサーモス「真空断熱スープジャー」活用レポート
今回のミッションは、サーモスの「真空断熱スープジャー」を使った料理写真をご投稿いただくこと。実際に「真空断熱スープジャー」を使ったみなさんのお写真と、商品の魅力ポイントを合わせて覗いていきましょう!

最初にご紹介するマカロニお試し隊は、天津飯用のあんかけをスープジャーにいれ、中華弁当に活用してくれた @yuna064 さん!冷めるとおいしさが半減してしまう中華料理。熱々のあんかけをサーモスのスープジャーに入れてお昼に持っていけば、温かいお昼ご飯が食べられて幸福度もUPするはず♪

続いては、野菜がたっぷり入ったミネストローネをスープジャーに詰めて活用してくれた @nicosacco_021 さんをご紹介。スープにとろけるチーズを入れたそうで、食べるときにはチーズがトロトロ熱々の状態だったそう!温かいスープがあれば、彩り豊かなおかずがなくとも満足度や満腹感が高くなりますよね。
