この夏はノースリーブ×はおりがマスト
さりげ体型カバーでおしゃれに見せる
この夏はノースリーブが人気です。ヘルシーでかわいいアイテムですが、二の腕が出てしまうのが気になるという人もいるのでは?そんなノースリーブには、はおりを合わせることでさりげなく二の腕を隠すことができます。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
そこで、今回はノースリーブ×はおりのコーデ術を特集!はおりのアイテム別に着こなし方を学びましょう。
はおり①定番×着回し力=カーデ
シンプルで着回しやすさNo.1

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
はおりの定番といえばカーディガン。シンプルでどんなコーデにもマッチします。アイボリーノースリーブ×ブラウンスカートのニュートラルカラーコーデには、ベージュのカーデを合わせて同系色に。統一感のある夏カジュアルの完成です。
こなれた夏っぽコーデに肩掛けカーデ
カーデを着るのではなく、肩に掛けて袖を結べばこなれコーデに変身。腕全体を隠さず、二の腕だけをさりげなくカバーできるので、コーデが重たく見えないというメリットもあります。
白ノースリーブ×柄スカートのワントーンコーデには、ネイビーのカーデを肩掛けしてこなれ感アップ。カーデの爽やかな差し色で夏らしさも高まります。
ロング丈でIラインのスタイリッシュコーデに
スタイルアップしたいなら、ロング丈のカーディガンをチョイス。Iラインの細身なコーデが叶います。夏カジュアルの着こなしは、ブラウンのロングカーデで大人っぽくスタイリッシュに。
はおり②抜け感×きれいめ=シャツ
ノースリーブのラフさにシャツの洗練プラス

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ほどよい抜け感がありながらもきれいめに見せるなら、シャツをはおりにするのがおすすめ。ラフな印象のノースリーブに、シャツの洗練された雰囲気で、大人っぽさを格上げできます。