旬のとうもろこし、どう食べる?

夏野菜の代表格、とうもろこし。旬の時期は1本100円ほどで手に入り、プリッとはじける実と、ジューシーな甘さがたまらないんですよね。
旬だからこそおいしい、とうもろこしを存分に味わえるレシピを集めました。ゆでるだけじゃもったいない、バラエティー豊かな7品をご紹介します。
1. はんぺんで作るお手軽もろこしさつまあげ

Photo by macaroni
「もろこしさつま揚げ」は、ちっちゃなとうもろこしそのものの見た目がキュート。はんぺんと豆腐をつぶして作ったたねに、とうもろこしを衣代わりにつけてこんがりと揚げます。
口のなかでプチプチっとはじけるとうもろこしの食感と甘みが、まさに夏の味!ふんわりとジューシーな揚げたてを召し上がれ♪
2. もろこしあんかけうどん

Photo by macaroni
パスタ以外の麺類にとうもろこしを組み合わせるのはちょっと意外ですが、とろみを付けたあんかけとの組み合わせが絶妙なんです。ふわふわに仕上げたかき玉あんに、とうもろこしをたっぷりと。
意外や意外、和風だしがとうもろこしの甘さをより引き立てて新感覚のおいしさです。エアコンで寒暖差が激しく、からだが冷えたときにもおすすめですよ。
3. 焼くだけでふんわり。とうもろこしチーズはんぺん

Photo by macaroni
たねにも具材にもトウモロコシを使った、夏らしい「とうもろこしチーズはんぺん」。焼くとチーズがとろんと溶けだし、表面も食欲をそそるきつね色に♪
冷めてもおいしいので、ぜひお弁当に入れてくださいね。チーズのコクととうもろこしの甘さは、子どもだけでなく大人の心もわし掴みです!