MooooN
結婚に失敗したと思う理由って何?
お付き合いを始めた頃は、相手の嫌なところなんて見つからないほど相手に惚れ込んでいたのに…。
結婚をして数年が経つ頃、誰だって時に『この結婚は失敗だったかも』と感じることもありますよね。
相手の生活観や価値観に大きく失望した時や、明確な理由や原因が無いにも関わらず愛情が薄くなった時に、多くの男性、女性が結婚相手を間違えたと思うのです。
相手との状況次第で熱が冷めたり燃え上がったりするのが夫婦ですが、後悔ばかりが先走り『結婚は失敗だった』と悲観している人は注意が必要です。
目次
男性が結婚に失敗したと思う理由・原因
愛する男性が自分との結婚に『失敗した…』と感じているなんて、女性にとっては大きなショックですよね。ここで『結婚に失敗したのは私も同じよ!』と、ムキになる女性は要注意です。
男性は、妻になった途端人が変わったように感情を剥き出しにする女性の姿に、結婚は失敗だったと後悔を覚えるのです。相手に離婚の二文字を意識させない為にも、男性が後悔を感じる『結婚は失敗だった』と思う原因や理由を探ってみましょう。
結婚生活は、二人の努力で作り上げられていくものだと意識する事が大切です。
理由と原因1:自由を失った
男性が結婚を後悔して失敗を嘆く理由は、結婚後に自由を失った事が原因である事が多いです。例えば、まだカップルだった頃は相手に嫌われない為にある程度の自由を許していたけれど、結婚を境に相手を自分の所有物のように振る舞う事はNGです。
お金に余裕が無かったり子供が小さい内はもちろん、お金のかかる趣味や限度を知らない飲み会は自制して欲しいものです。ですが、女性よりも現実的に物事を見るのが苦手な男性は、結婚をしても独身気分から抜け出しにくい特徴があることを理解しましょう。
結婚を境に自由を失った…と悲観的に考える事が原因となると、結婚に失敗したと後悔に駆られてしまいます。
理由と原因2:家事をやらない妻にウンザリ
結婚は失敗だと思わせる原因や理由は、家事を極端に嫌う妻へのストレスが蓄積された事が原因です。二人とも仕事を抱えているなら、家事はもちろん分担すべきです。
ですが、専業主婦なのにも関わらず、掃除や洗濯をやらないどころか料理も拒否するのはいかがなものでしょうか。仕事から帰宅して散らかった室内にボサボサの頭で寝巻き姿の妻を目にした時、男性は『俺の結婚は失敗に終わった…』と後悔するのです。
家事が苦手なら苦手でも構いません。不器用ながらに一生懸命頑張る妻に男性は健気で可愛いとキュンとするのではないでしょうか。
理由と原因3:結婚を堺に妻の態度が変わった
男性にとって結婚が失敗だと後悔する原因と理由に『結婚を堺に妻の態度が変わった』事が挙げられます。例えば、結婚するまでは彼氏に健気に尽くすタイプだった女性が、妻になった途端に横柄な態度で夫を尻に敷くのはよく聞く話ですよね。
妻の主導権が強くても、そこにきちんと愛があれば問題はないでしょう。ですが『本当に俺の事を愛してるの?』と思わせるまでにキツく当たるのはNGです。
優しくない妻の態度を見てこの結婚は失敗だったなと、夫に深く後悔させる原因に繋がるのです。
女性が結婚に失敗したと思う理由・原因
結婚を失敗だったと後悔するのは、何も夫だけじゃないのです。しかも、男性よりも女性の方が比較的『結婚に失敗した』と悲観し、後悔する傾向が強いのです。
特に若い時にモテるタイプだった人こそ『私にはもっと素敵な人が居るはず』と、夫との結婚生活そのものを後悔する女性が目立ちます。では、女性達はどんな瞬間に結婚は失敗だったと嘆き、後悔の念に駆られるのでしょうか。
結婚生活で幸せを見出すためには、女性が感じる後悔の原因や理由をきちんと把握する事が大切です。
理由・原因1:お金の心配が付きまとう
女性が夫との結婚を失敗だったと感じる原因に、常にお金の心配が付きまとう事が挙げられます。経済力に不安がある夫と結婚をした事で、常にお金の心配を抱えるのは、とても辛いものです。
例えば、結婚後に夫に多額の借金がある事が発覚した、夫の家族からお金の無心ばかりされるといった状況は、夫への愛情さえ消滅させる原因にも繋がります。
お金が無いとご飯や着る物も買えません。お金への不安は結婚を失敗したと後悔を引き起こす大きな問題なのです。