無料の会員登録をすると
お気に入りができます

旦那へのイライラが止まらない…その原因&発散方法を知ってストレスフリー♪

ライフスタイル

onoden39

子どもとの関わりを持とうとしない

子どもが小さいうちは何かと手がかかりますし、一人でこなしていくのにはかなり負担を感じるところがあったりしますよね。

旦那にも協力をしてもらいたいところなのにもかかわらず、一緒にお風呂に入るとか、おむつを替えるといったことに対して協力的でなかったりするとイライラしてしまいますよね。

ぐずっているときも、抱っこしてあげたり、一緒に遊ぶ相手をしてあげるなどをしてくれるだけでもいいのに、まったく関わりを持とうとせずに、テレビばかり見ていたり、「疲れた・・」が口癖だったりすると、そんな旦那に対してイライラしてしまいますよね。

父親としての自覚をきちんと持ってもらいたいと思いますし、子どもにももっと一緒に過ごす時間を積極的に作ってほしいといった気持ちがあるからこそ、「忙しい」の一言でかたずけられてしまうと、余計にイライラして抑えきれなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。

旦那にイライラする時の対処法・発散法

旦那に対して常にイライラしてしまうと、一緒にいたくないと思ってしまったり、ますます関係が悪化してしまう可能性も考えられますよね。

そんな旦那にイライラしてしまうときの対処法はどのようなものがあるのでしょうか。

また、旦那に対してのイライラの発散法について合わせてご紹介していきたいと思います。

友だちにグチを聞いてもらう

一番すぐに発散させることができる方法として、友だちに旦那へのイライラを聞いてもらいましょう。

なかなか直接会うことが出来なくても、電話やメールなどで話を聞いてもらうだけでも少しは発散させることができますし、気持ちがすっきりします。

友だちだと話もしやすいですし、同じ子育てや共働きなどをしているといった状況が似ているのであれば、気持ちもわかってくれるはずです。

何よりもイライラをため込んでしまうことがよくないことでもありますので、グチを聞いてもらいながら発散をしていくようにしていきましょう。

短期の仕事をする

専業主婦をしている人でも、子育てばかりでなかなか自由に時間が作れないとなると、イライラも募ってきてしまいますよね。

旦那が協力的ではないとなると、なおさらです。そのようなときには、イライラを発散させるためにも短期の仕事をしてみるのがおすすめです。

旦那が家にいる休日に、短期の仕事をいれたと言えば、必然的に旦那が子どもを見ていることになりますし、いかに自分がどれだけ子育てが大変なのかを旦那にもわかってもらえるチャンスでもあります。

実際に旦那に子育てをしてもらうことで、あなたの大変さを理解してくれることができると、今後協力してくれるようになるのではないでしょうか。

また、短期の仕事をするだけでも、外に出られるきっかけにもなりますし、イライラも開場することができるはずです。

気分転換にもなりますので、リフレッシュできてイライラも軽減されるようになることでしょう。

旦那にイライラしていること言葉で伝える

あなたが顔や言葉でイライラしていることを出さなければ、旦那はイライラしていることすら気づいていない可能性が考えられます。

あまりそういう女性の心情をつかむことが苦手である場合がありますので、もし旦那に対してのイライラが止まらないといった場合には、はっきりと言葉にして旦那に伝えてあげましょう。

できるだけ協力をしてほしいということを伝えることができると、できるものから手伝ってくれるようになったりしますし、どういうところでイライラをしてしまっているのかがわかるだけでも解決に向かって進んでいく場合があります。

自分のやりたいことを見つける

何か自分のやりたいことを一つ見つけておくだけでも、イライラを防ぐことができるようになります。

ひたすら何も考えずに手芸に夢中になるとか、子供が寝たあとで好きなDVDを見る時間を作るなどして、何か自分にとっての楽しみを見つけておくといいでしょう。

イライラが収まらないときにすぐに発散させる方法として何か一つあるだけでも、気持ちに余裕が生まれてきます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ