nozomi
子供がいるとなかなか家の中が片付かなかったり、家の中のレイアウトに悩んでしまいますよね。
今回は北欧インテリアの【子供がいる暮らし】をのぞき見しましょう。おもちゃの収納や、スタディスペース、家具の配置など為になるアイデアが満載です。
北欧インテリアの【子供がいる暮らし】をのぞき見!
リビング内にキッズスペースを
日中過ごすことが多いリビングスペースにおもちゃを置くパターンが多いですね。
このようにレイアウトすることで、いつでも目が届き親子共々安心できますよね。
リビングに圧迫感が出ないように端に持ってくることで、リビングがすっきりして見えます。
ソファ裏におもちゃをレイアウト
ソファの後ろ側を遊びスペースにすることでソファが間仕切りのような役割を果たしてくれ、子供たちも秘密基地で遊んでいるような感覚になれますね。
空間をしっかり区切ってあげることで、散らかり防止につながるかもしれませんね。
またカラーボックスはおもちゃの収納に使いやすくおすすめ。
ソファ前にレイアウト
おもちゃをソファの前にレイアウトすることで、リビングで子供の存在をしっかり感じることができますね。
おもちゃスペースとソファの間がおもちゃだらけになるという点もありますが、それでもお互いがお互いの存在を感じながら過ごせるのは素敵ですね。
和室をキッズスペースに
リビング横の和室をキッズスペースとして使われているお宅も多いですね。
和室をキッズスペースとして使う場合には畳が傷つかないように、フロアシートやクッションマットなどを敷いてカバーしておくのがおすすめ。
気兼ねなく遊ばせてあげることができますよ。
キッチン前のカウンターをスタディスペースに
最近ではリビング学習というキーワードを耳にすることが多くなりましたね。
家族が集まるリビングで学習する仕組みを取り入れているお宅が増えています。
キッチンい立つ時間って意外と長いので、ぜひ取り入れましょう。
ダイニングとリビングの間に
家の間取りにもよりますが、リビングとダイニングスペースの間をキッススペースとしておままごとキッチンを置いているお宅も。
リビングにはクッションマットが敷いてあったり、テレビの前には柵を置くなど安全対策がしっかり行われています。