あなたのお好みの食パンは?
Photo by akiharahetta
パンにはたくさんの種類がありますよね。とくに主食となる食パンは角食・山食・ハード・ソフトなど、それこそまるでお米の品種ように種類豊富です。
今回ご紹介するのは、成城石井の「パン職人のこだわり湯種食パン」。ファンも多く、同ブランドの人気商品なんですよ。
成城石井の「パン職人のこだわり湯種食パン」
Photo by akiharahetta
「パン職人のこだわり湯種食パン」319円(外税)
「パン職人のこだわり湯種食パン」は、成城石井自家製でトップが盛り上がった山型の食パンです。そしてなんとこちら、機械に頼らない職人さんの手作り製法なのだそう。製法にこだわっているんですね。
店内POPに「当店自慢の食パン」と書かれていて、ひと際光って見えました。
Photo by akiharahetta
こだわりは材料にも。小麦粉・砂糖・塩それぞれの産地や品質を厳選し、とびきりの味わいと食感を生み出すのだそうです。ここで気になった材料をひとつ…。それは「練乳」です。生クリーム入りの高級食パンは知っていますが、練乳は珍しいのではないでしょうか?
いったいどんな味でどんな食感なのか…。早く食べたい気持ちが高まります。
それでは実際に食べてみます!
Photo by akiharahetta
まずは生食パン式にそのまま食べてみます。生地はしっかりとした重量ともっちり感があり、フタなしで焼いた山食なのでキメは粗め。味はほんのりとした甘みがあり、噛めば噛むほど味わいが増します。
Photo by akiharahetta
耳に近い部分が乾いてしまっているのが残念ですが、これは無添加パンによくあること。手作りの証ですね。
トーストしてみると?
Photo by akiharahetta
気になる耳部分に少々水分を吹いてトースターで焼きました。するとどうでしょう!耳はさっくりとして風味が増し、見事においしさが甦りました。