無料の会員登録をすると
お気に入りができます

肝臓に良い食べ物は身近にあった…?管理栄養士おすすめのレシピも紹介

レシピ

そのお酒やタバコは肝臓に負担をかけていませんか?なかなか取れない疲れは、肝臓からのSOSかもしれません。そこで今回は、肝臓に良い食べ物や食べ方、簡単に作れるレシピもご紹介します。肝臓の調子が気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

meshiumadou

こんな生活が肝臓に負担をかけてるかも……?

過度な飲酒

picture

アルコールは、肝臓で中性脂肪などに分解、吸収され、エネルギー源として利用されます。しかし、アルコールを摂り過ぎると中性脂肪が増えてしまい、肝臓に脂肪が蓄積され脂肪肝という病気につながります。脂肪肝が悪化することで、肝臓が肥大し疲れやすくなる症状を感じやすくなります。

またアルコールが分解されるときに発生する毒性物質のアセトアルデヒドも、多量に飲酒することで活性酸素により肝細胞を傷つけます。お酒の飲み過ぎは、肝臓に大きな負担を与えるのですね。(※1)

喫煙

喫煙も肝臓に負担を与える要因のひとつ。タバコの有害物質のひとつであるニコチンは、肝臓で代謝されコチニンとなり腎臓から排泄されます。

またアルコールと同様にタバコにもアセトアルデヒドが含まれており、これらの有害物質を肝臓は代謝しなければいけないため、大きな負担が掛かります。(※2,3)

暴飲暴食

picture

暴飲暴食などで食べる量が増えたり脂質の量が多くなると、肝臓の処理能力が落ち脂肪肝になることも。

一度にたくさんの食事を食べたり、夜遅い時間に食事をする、油っぽい食事を高頻度ですると肝臓に負担がかかるので、できる限り避けましょう。

過労やストレス

過労やストレスにより肝臓の機能が低下することがあります。ストレスなどによる自律神経の乱れが肝臓に影響を与えることもあるようです。

また肝臓機能の低下から、ろ過しきれなかった老廃物や代謝できなかった中性脂肪が体内に蓄積され、うまくエネルギーをつくれなくなり体を動かすことがつらくなることも。(※5)

肝臓に良い食べ物や成分は?

良質なたんぱく質

picture

肝臓の代謝や解毒などの働きをになう物質は、たんぱく質でできています。また傷ついた肝臓の修復もたんぱく質で行われるので、良質なたんぱく質が不可欠です。

良質なたんぱく質には、脂肪分の少ない赤身の肉や白身魚、豆腐などの大豆製品、卵などがあります。

タウリン

picture

タウリンを多く含むしじみやタコ、えびも積極的にとりいれるようにしましょう。

タウリンには、肝細胞の膜を丈夫にし、肝臓の解毒能力を強化する働きがあります。また血液中の中性脂肪を減らす働きもあり、脂肪肝の予防や改善にも有効です。(※6,7)

ビタミン類

ビタミンも傷ついた肝臓を修復するために必要です。なかでも活性酸素の害から体を守る働きがあるビタミンA、C、Eは積極的にとりいれるようにしましょう。

ビタミンAは人参やかぼちゃ、ビタミンCはブロッコリーやいちご、ビタミンEはアボカドやアーモンドに多く含まれています。

また大豆もやしには、肝機能を正常化させる働きを持つビタミンB群や良質のたんぱく質が多く含まれおり肝臓にうれしい野菜です。(※6,8)

セサミン

picture

ごまに含まれるセサミンという成分は強い抗酸化作用を持ち、肝臓の機能を高めたり、保護する働きがありますよ。(※6,8)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ