こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
限られたキッチンスペースは高さや吊るす収納などで、キッチンの窮屈さをカバーできます。ここでは、キッチンの作業スペースをとってしまう「水切り」も高さを活かすことで作業スペースを確保!
使い勝手がいいYAMAZAKI「ツーウェイ 水切りワイヤーバスケット」をご紹介します。
YAMAZAKI「ツーウェイ 水切りワイヤーバスケット2段 タワー」
大容量の2段水切りバスケットとして

たくさん食器を洗う時や収納量が欲しい時はトレーを下段に置くと、2段水切りバスケットとして使えます。
トレーは置く面がフラットなので食器が置きやすい構造になっています。
上段部分は、内側のスリットを利用してお皿が立てられるのも嬉しいポイント。
また、コップなどの器は浮かせながら干せるので水切れも抜群です。
デッドスペースを有効活用

狭いキッチンでは、調味料やキッチンツールの置き場に困りますよね。
少しでも作業スペースを広く使いたいけど、水切りかごも置きたい……というお悩みを解決できるこの2WAY水切り。
上段のみにすると、トレー下のスペースを確保できるのでスパイスボトルやマグカップなども置けちゃいます。
キッチン小物の収納に

よく使うキッチン小物の収納に便利なフック付き。
キッチンツールや布巾などを吊り下げて乾燥や収納ができるのが魅力です。
フックは取り外し可能なので、好きな場所に取り付けることができるのも◎。
ピーラーや計量スプーンなどの収納にぴったりですね。
調理スペースが広々使える

水切りを置きつつも調理スペースもしっかり欲しい時は、トレーを上段に置くと下のスペースを広々使えます。
バスケット下のお手入れもラクラクできて、狭いキッチンでも快適にお料理できますよ。