こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・ライターの大木です。
IKEAのグッズは、実用的でデザイン性にも優れているので、インテリアを彩るちょっとおしゃれなポイントととして使うことができます。
今回は、我が家で”意外な”使い方をしているIKEAグッズを5つご紹介します!
1.ジョウロを掃除用品入れに!
リビング・ダイニングのど真ん中、家族みんなの通り道に「ハンディーワイパー」を置いています。
ここにあることで、家電や家具の汚れに気づいた時にサッと手を伸ばして、ホコリを拭き取ることができています。
とても目立つ場所なので、あからさまに掃除道具を置いておくのは少し気が引けるところ。
そこで私が使っているのはIKEAのジョウロです。
竹の持ち手が良いアクセントになっている、なんともスッキリとしたデザインのジョウロ!
シンプルなのに遊び心のあるこのジョウロが大好きなので、よく見えるところに置いて手持ちの掃除道具を収めています。
パッと見ても、掃除道具が入っているとは分かりません!
デザインで空間に溶け込ませつつ、必要な時にさっと取り出すことができます。
これにより手間がかからず、「あー、あそこ掃除しなくちゃ」と思う間もなく掃除でき、家事ラクにつながっています!
2.掃除用品をブラックのレールに吊るしておしゃれ収納!
我が家の2階の廊下収納は、リビングに隣接した貴重な大型収納庫です。
ここには掃除機をはじめスチームクリーナーや付属の消耗品など、我が家の掃除用品一式をまとめて収納しています。
種類分けした掃除用品をラベルを付けたボックスに収納したり、掃除機はスタンドを購入して常に安心して立たせることができるよう工夫したり。
壁際にはレールを設置し、小さな掃除用ブラシや紙パックなど細々としたものを吊るして収納しています。
もともとはキッチン用品売り場で売られているレールですが、どんな場所に持ってきてもしっくりと馴染む、ちょっとおしゃれなデザイン。
つや消しマットなブラックが男前で、気に入っています!
3.おしゃれなレールで、傘も吊るして収納
玄関では、傘を傘立てに入れるのではなく、壁につけたレールに吊るして収納しています。
この傘を吊るしているレールは掃除用品を吊るしているレールと同じ種類で色違いのもの。
同じレール2本を平行に取り付けることにより、傘の先端が壁につかないよう、汚れ防止対策をとっています。
傘が絡み合うことがなく、誰の傘か一目瞭然なのでとても分かりやすく気に入っています!
4.交通系ICカードの指定席に、ナプキンホルダーを!
子どもたちの交通系ICカードはほぼ毎日使うため、なくさないよう玄関の定位置に収納場所を作っています。
少し前は引き出しに収納していましたが、使用頻度が高くなってきたのでパッと手を伸ばせばすぐ取れるよう、簡単な収納方法に変えました。
そこで使ったのが、IKEAのナプキンホルダーです。
子どもたちの交通系ICカードが余裕で収まる程よい大きさ。
ホテイアオイを使ったざっくりとしたナチュラルな編み込みのボックスは、見た目も形も優しげでおしゃれ!
玄関全体は実用的なものが多く殺伐としがちなので、白やグレーなど好きな色の収納グッズで統一しています。
その中にナチュラル素材の雑貨が入るだけで、空間を優しくつないでくれる気がしています。
出し入れがとても簡単になったと、子どもたちもとても喜んでいます。