こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する、ヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので、磯野家と呼んでいます。

先日、ショッピング系のクレジットカード利用で10%OFFがありました。
待ち遠しい無印良品週間でなくても、テナントに無印良品が入っていればお得に買えるタイミングがあります。
「無印良品週間ではない時は空いてるからゆっくり見られていい。」と思ったらカード優待の最終日だったのでやっぱり並びました( ̄∀ ̄;)
みんな大好き無印良品なのです。時間には余裕をもって行きましょう。
さて。
ここでは、我が家で愛用している無印良品のお掃除アイテムをご紹介します。
愛用している無印良品のお掃除アイテム

買ってとてもよかった、おすすめのお風呂掃除用のミニブラシをご紹介します。

ちなみにハンガーは室内干し用で、もう何度も買い足している常連さんです。家の中に見えるハンガーこそ色をなくしましょう。
タイル目地ブラシ250円(税込)

▲約幅3cm×奥行19cm×高さ9.5cm
買った勢いで翌日朝にバスルームを掃除しました。無印の商品札もとらずに掃除!隅々まで掃除!
明るいバスルームは気持ち良い!

以前はオシャレな一台三役のバスブラシを使っていました。でも機能的なようで使い勝手はイマイチ。重く幅広いのも、取っ手が丸いのも力が入れにくく、使いにくかったのです。
道具はオシャレで、人間工学に基づいていないより、やはり使いやすいほうが◎なのです。
無印良品の目地ブラシはとってもシンプル。そして安定の1ウェイです。