痩せたいけれどランニングは苦手・・・
もうすぐ夏!今年こそは痩せたいけれど、激しい運動は苦手。ランニングをしたけれど全然続かなかった。という方も多いのでは?
インターバル速歩で痩せられる!
そこでご紹介したいのが、3分間普通に歩き3分間早歩きをするという“インターバル速歩”という方法。健康雑誌「Tarzan」 やNHK「ためしてガッテン」でも特集され、今注目を集めています。
あの「ライザップ」でもプログラムに取り入れられているようです!
インターバル速歩の効果
インターバル速歩をすることで筋力がアップ。筋肉量が増加すれば、基礎代謝が上がります。そうすれば、歩いたり息をしたりという行動だけでも脂肪がどんどん燃焼されるように!
H22年度末までにインターバル速歩トレーニン グの効果について4,000人のDBを構築した(現 在は5,400人) .その結果,5カ月間の同トレーニン グ効果について,体力が最大20%向上し,それに 比例して,生活習慣病の症状が20%改善,うつ症 状と膝関節痛の症状がそれぞれ50%改善し,医療 費が20%抑制できた.
‐ 日本生理学会
普通にウォーキングするよりもカロリー消費量も大!ヒップアップにも効果的です。体脂肪率が減った、疲れにくくなった、むくみがなくなったという声も♡
インターバル速歩の効果
・筋力アップ→基礎代謝アップ
・ヒップアップ
・体力がつき疲れにくくなる
・カロリーを効率的に消費できる
・足のむくみがとれ、美脚に
疲れないから続けられる!
3分間は普通に歩くので身体が疲労を感じにくく、続けやすいというメリットがあります!運動が苦手な方でもこれならチャレンジできそうですよね♡
また,5ヶ月間の継続率が 95%と,マシントレーニングより高かった
マシントレーニングに匹敵する効果がその 1/4の費用で達成できた
‐ 日本生理学会
運動靴やフラットシューズを履いていれば、私服の時でも取り入れられます。
インターバル速歩のやり方
早速インターバル速歩を始めてみましょう。まず3分間普通に歩き、その後3分間少しキツイと感じるスピードで歩きます。これを5セット(30分)×週4回(計120分)行うのが基本のルールです。