こんにちは。ヨムーノライターのアゲハです。
家の顔とも言える玄関の靴収納、皆さんはどのようにしていますか?
増えていく靴を限られた収納スペースにきれいに収めるのって、意外と大変で頭を悩ませますよね。
そこで今回は、片付けるのが苦手な人でも実践しやすい素敵な靴収納のアイディアを、インスタグラムから5つ紹介します!
靴収納アイディア① シューズボックスやケースを活用!
cocoshu___5
まずご紹介するのは、シューズボックスやケースを利用して収納する方法です。
ボックスやケースを利用すれば、こんなふうにスタッキングして空間を上手に使うことができます。
色やかたちがバラつきがちな靴も、ボックスやケースに入れることで統一感が出て、スッキリ見せられます。
靴収納アイディア② 省スペースにはシューズラックが◎!
スニーカーやサンダルを省スペースに収納したいときは、市販のシューズラックを使うのがおすすめです。
このように靴を積み重ねて収納できるので、収納力も2倍になります。つまみを引き出せば、簡単に靴を出せるのもポイントです。
シューズラックは100均でも手に入ります。
靴収納アイディア③ フラットシューズはシューズハンガーに吊るして収納!
市販の靴収納グッズには、「シューズハンガー」もあります。
ほかの靴に比べて厚みがないフラットシューズなどは、このようにシューズハンガーに掛けて収納すると靴箱がスッキリ片付きます。
履きたい靴が見やすく、取り出しやすいのがメリットです。