片思い中でも、彼と仲良くしている女性には嫉妬しちゃいますよね。
片思いだからこそ、彼に「他の女性と仲良くしないで……」と言う権利もないので、余計に悩んでしまいます。
自分の思いとは、裏腹に抱く醜い気持ち。行き場のない嫉妬をどうすればいいのか、一緒に考えてみましょう。

自分に自信をつけて
「自分に自信がないからこそ、ヤキモチを焼いてしまうんだと思います。“あの子は可愛いから”とか諦めるのではなく、それに近づこうとする。すると、片思いにもいいアプローチができると思うんですよね」(Mさん・26歳女性/秘書)
そもそも他の女性を見て、「自分が劣っている」と感じているからこそ、嫉妬してしまいます。
自分に自信を持っている人であれば、彼と少し話す女性がいても、「私も彼と話せるし大丈夫」と平穏を保っていられるわけです。
自分の思いを行動として実現できないからこそ、もどかしいのでしょう。
自分に自信をつけるのは、資格を取ったりファッションを磨いたり。自分が苦労して、何かを成し遂げた人ほど自信がつきます。
なんでもいいので、トライしてみてはいかがでしょうか。
彼によりアタックする
「他の女性が彼と仲良くしているのなら、負けじと自分もアプローチします。そもそも彼は、女性と話すのが苦手じゃないことが理解できたことも大きな収穫。自分も話しかけます。ライバルがいるおかげで、もっと積極的になれますよ」(Aさん・31歳女性/SE)
彼にアプローチをかける女性を見つけたら、自分も負けじとアプローチをしてみましょう。
ライバルをよく観察することで、彼の情報も手に入れることができるかも。その女性より目立つことを心がけて。
他の男性とも仲良くする

「片思い中の時から、他の男性が眼中になくなっちゃうんです。だからこそ、彼がどうして他の女性と話すのか理解できない。自分も他の男性と話すようになってから、“必ずしも好意があるから仲良くなるわけじゃない”と気づいたんですよ」(Iさん・34歳女性/アパレル)
自分も他の男性と仲良くすれば、彼が他の女性と仲良くする理由が見つかるかもしれません。
他の男性と仲良くすることで、男性心理を学ぶことができますよね。彼の前で緊張してしまう人も、男性と会話することに慣れるかもしれません。