参考にしたい無印良品の小物収納術
アクセサリーやキッチン用品などの小物は、きちんと収納しないと使いたいときに見つからなくなってしまうことも。
無印良品のアイテムを使うと、なくなりやすい小物の管理がしやすくなります。
そこで今回は、無印良品のアイテムを使った小物収納についてご紹介します。
※「無印良品週間」は、2019年11月15日(金)~11月25日(月)、ネットストアは、2019年11月15日(金)午前10時~11月26日(火)午前10時迄です。
小物収納にぴったりな無印良品グッズ特集
アクセサリーの収納に
イヤリングなどの細々としたアクセサリーをまとめて片づけるのにおすすめなのが、無印良品のアクリルケースです。
アクリルケースに仕切りをセットしてそれぞれ収納すると、イヤリングがペアごとに収納できて便利ですね。
小皿の収納に
小皿はサイズが小さいので、食器棚の奥の方に収納してしまうと取りにくくなってしまうことも。
そこで、無印良品のアクリル小物収納3段ケースの引き出し部分を使い小皿を収納すれば、きれいに立てて収納できていいですね。
キッチン小物の収納に
ピーラーなどのキッチン用品や調味料ボトルを収納しているのは、無印良品のケースです。
引き出しにキッチン小物を収納している場合、ごちゃごちゃしないようにケースを使って仕切ると、きれいに収納できます。
また、使用頻度が高い小物は手前に収納すると、効率よく取り出せるのでおすすめです。