冬は乾燥や静電気が気になる季節…
冬の定番スタイルと言えばニット。全体的にモコモコとした印象になりますが、髪型をまとめるだけで一気にこなれ感が出て、スタイルアップも叶います。この時期に気になる乾燥や静電気も、まとめヘアならノープロブレム!
r_i_emama
そこで、ニット映えするヘアスタイルを、ダウンスタイルも含めたっぷり集めました。定番から今旬まで、いろいろなニットに対応できるよう、種類ごとにご紹介していきましょう。ぜひ、お試しあれ♡
ボリュームネックニット
①色っぽお団子
chii.0818
ボリュームネックには、お団子スタイルがよく似合います。可愛い印象の高いお団子も良いですが、あえて低めに作って大人っぽく仕上げましょう。後れ毛は、襟足を控えて顔周りにたっぷり取り、色っぽさのアピールを♡
asuka_wakita
①低い位置でひとつ結びにし、先端もゴム留めをする。
②先端をダッカールピンで挟み、巻き上げる。
③ピンで数ヶ所固定し、ダッカールピンを抜く。
④バランスよくほぐす。
②ミドルポニー(ロングさん)
chii.0818
ハイポニーは可愛くなりすぎ、ローポニーは落ち着きすぎ。耳の延長線で束ねたミドルポニーがLOCARI世代にピッタリです。あえて後れ毛を控えめに、“ゴム隠し”と“ほぐし”でこなれ感を演出。絶妙なスッキリ感が好印象です。
③ミドルポニー(ボブ~セミロングさん)
miho.a.nico
ボブやセミロングの場合、束ねた毛先が貧弱になりがち。そんな時は、顔周りの後れ毛と後頭部のほぐしにボリュームを出してバランスを整えます。「こんなに!?」というぐらいの、思いきったボリューム感が◎!
④編み下ろし
asuka_wakita
静電気や広がりを回避しつつ、レディっぽく仕上げるなら“編み下ろし”がオススメです。編み目をゆったりたっぷりほぐして、ニットに似合うスタイルに仕上げます。