「話のネタを持っていないせいか、なぜが話が続かない」そんな風に悩んでいる人多いのではないでしょうか? 今回は元ホステスでコラムニストの二宮ゆみさんに、実践に基づくコミュニケーション術と話のネタ10選を紹介してもらいます。
会話。はっきり言って、煩わしいの一言につきます(笑)。
元ホステスで息をするように笑顔とムダ話をまき散らしていた私だって、本当は面倒です。毎日自分と家族のことで手一杯で、ほかに回す気力なんて米粒ほども残ってない。うん、できることなら貝になりたい。
でも。ソツなくお話ができる人のほうが得だってことも、今まで生きてきて痛いくらい感じているワケです。
会話術というと仰々しいですが、今回は元疑似恋愛コミュニケーションのプロフェッショナル(笑)から皆様にもってこいの話のネタをさらっとご紹介いたします。
脱「話の続かない人」!
脱「話しベタ」!
愛される女性のコミュニケーションの特徴って?
では、早速「愛される女性」はどのようなコミュニケーションを取っているのか、ご紹介しましょう。
1.会話から共通点を見つける
まずは共通点探しです。「地元が一緒」に始まり、「趣味・好きな食べ物・休日の過ごし方」など。深い話にもなりやすく、親近感も抱いてくれやすいので、仲良くなりたくてもなりたくなくても、まず一度探っていただきたい内容です。
誰もわかってくれないようなニッチな共通点だと、もうそれだけで親友レベルに親しくなれたりだってします。
ちなみに私は、「この間発売された話題の最新洗濯機を買った」というニッチすぎる共通点でお客様と大盛り上がりしたことがあります。
ニッチであればニッチであるほど「コイツわかってるな」感を醸し出せて尚良しです(笑)。
2.相手に共感する
たいていの人は共感してくれる人が好きです。さらに言うと「本当に理解してくれている」と感じることが大好きです。
でも、ただのオウム返しや王道の『さしすせそ』ばかり連呼していると、確実にウザがられます。
お相手に、「コイツhow toばっか使いやがって……」と呆れられないようにするには、「うんうん、わかるぅ!!」といった相槌からの、「それってこうだよね」という自分の言葉での置き換え。
さらに、「こういうことなのかな?」と質問してみたり。こういったプラスアルファのひと言が必要です。
このキャッチボールによって、自分の話に共感してくれている、きちんと聞いてくれている、と感じてもらうのがキモです。
3.相手の話はちゃんと最後まで聞く
話し方の8割は「聞き方」で決まります。もしかしたら10割かもってくらい大事です。
私も気を抜くとすぐ「私もねー」と自分の話にすり替えて話しがちですが、人様の会話をこっそり聞いていると、まぁ多いです。このクセをお持ちの方。
これを機に、「強引に話を自分にすり替えるクセ」を改めましょう。
共感もそうですが、相手の話は最後まで聞いてほしいんです。大抵最後にオチがついたり、ちょっとした自慢が待ってたりしますから。
で、「すごーい!」って言われたり、「ウケる!」って爆笑を取ったりしたいのに、その会話を毎回横取りされたら面白くない気分になります。
「そっか。この人はこういうネタが好きで、笑いのツボはこのベクトルで、こんな意外なことが自慢なんだ」と情報を蓄えつつ、お相手が満足するまでお話させてあげてください。
分析もでき、話したくなる相手ランキングも急上昇だし一石二鳥です。