無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[むくみ解消法]顔や体のむくみ取りに効果的なマッサージやリンパの流し方

眉から目尻に圧をかけて首を振る

カギ形に曲げた人さし指の平らな面を眉に引っかける。机にひじをついて頭の重みで圧をかけ、首を縦横に振る。位置を目頭から目尻にずらし、4カ所行う。

◆サロン・ド・スウィン オーナー 田中由佳さん
セラピストの第一人者であり、女優やモデルたちからの信頼も厚いゴッドハンド。

◆カガエ カンポウ ブティック 上之原静佳さん
日本橋髙島屋S.C.店でさまざまな悩みに漢方の視点から薬剤師としてアドバイスを行う。

◆管理栄養士 浅野まみこさん
エビータ代表。2万人近い栄養相談を実施し、食生活コンサルタントとしても活躍中。

◆医学博士 小林暁子先生
小林メディカルクリニック東京院長。便秘外来で15万人以上を治療するスペシャリスト。

◆大塚製薬ディレクター 石川泰弘さん
博士(スポーツ健康科学)。温泉入浴指導員、睡眠改善インストラクターの資格を持つ。

picture

なぜむくむの? むくみって何? 基本のキや、あらゆる方向からの解決法を、余すことなく。

A あるべきではない場所に水分が溜まった状態

「細胞や血管内にある水分が、それ以外の場所で過剰に溜まりすぎた状態」(小林先生)。「顔や上半身は胃腸が、下半身なら泌尿器などが弱ることでむくみが発生」(上之原さん)

picture

舌のふちがギザギザしていたり歯型のような跡がある人、舌を出した時に舌の幅が口角より広い人はむくんでいるサイン。

A 溜まるものが違います

「太る=体脂肪などが過剰に溜まった状態。ただ、水も重いので、むくみがあると朝晩で体重が2〜3kg変動する人も」(小林先生)

A 体の冷えや湿度がむくみの原因に

「冷房や冷たい飲み物などで体が冷えるのはもちろん、湿度が高いと消化機能が弱ってむくみの原因になることも」(上之原さん)

A 摂らないのは逆効果!

「真夏に色の濃い尿が少量出る場合は水分が足りていない証拠。1日1.5 〜2リットルを目安にしっかり水分を摂ること」(小林先生)

A どちらかというと生活習慣です

「腎臓の機能差はあれど、運動量や食生活など日々の努力が分かれ目に。親がむくみ体質でも後天的に変えられます」(小林先生)

picture

A 病気ではなく機能が低下した状態

「寝不足やストレスなどによって全身の細胞機能が低下して、溜まった老廃物を処理しきれなくなっている状態です」(小林先生)

A その傾向にあります

「男性と比べて筋肉量が少ないため体液を巡らせるポンプ作用が弱いうえ、生理前も女性ホルモンの影響でむくみます」(小林先生)

A 肌トラブルや冷え、だるさ!

「ニキビなど肌トラブルや便秘・下痢が顕著に」(小林先生)。「足が重だるくなったり、夏バテ、冷えなどが出ます」(上之原さん)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ