無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「めんどくさい」という気持ちの正体

何かにつけ「めんどくさい」と感じてしまう人はいませんか? 「めんどくさい」が口癖になってしまっている人もいるでしょう。人がめんどくさいと感じる心理について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。口癖を直す方法も教えてもらいましたよ。

何かをする時に「あー、めんどくさい」が口癖になっていませんか?

一度「めんどくさい」と思ってしまうと加速度的にやる気がなくなってきてしまいますよね。

「めんどくさい」とすぐに思う癖をどうにかしたいと思われている方も多いと思います。今回は「めんどくさい」という気持ちを分析し、すぐにそう思ってしまう心への対処まで考えてみたいと思います。

「めんどくさい」とは

picture

「面倒」という言葉の意味は非常にわずらわしいという意味で、「くさい」は協調を示す言葉です。

したがって、めんどくさいという心理は「何かをする時にわずらわしく感じる状態」つまり後ろ向きな心の動きだといえます。

「めんどくさい」と感じる時とは

「めんどくさい」と人が感じてしまう時とはどんな時なのでしょうか。

(1)楽しさを見いだせない時

picture

それをしても楽しさがないとわかっているものをする時感じます。

プライベートの遊びなど、一般的に楽しいと思われるものであっても本人が楽しさを見いだせないものはめんどくさいと感じます。

(2)苦手なものをやる前

picture

誰にでも得意なことと不得意なことがあります。苦手なものを目の前にすると、めんどくさいという感情がわきます。

たとえば掃除が得意な人は「掃除して」と言われてもめんどくさく感じませんが、苦手な人はめんどくさいと感じるのです。

(3)やり方がわからない時

picture

やり方がわからないものをやる前というのは誰でもめんどくさいという感情がわきます。それを頑張って取り組むのかやめるのかは個々のモチベーション次第です。

(4)長い時間がかかる時

picture

ゴールまでが非常に遠く感じられる場合もめんどくさいと感じます。

「短期で取れる資格○○」や「○○免許短期取得コース」といった宣伝文句があるのも、この「めんどくさい」という心理的ハードルをさげるためです。

人間が「めんどくさい」と思う心理

めんどくさいと感じる時、人間の心理は次のような状態にあります。

(1)義務感を覚えている

picture

「○○しなくてはならない」という義務感が生じると、同時にめんどくさいという感情がわきます。

たとえば「5時起床」でもそれが義務でなければめんどくさいと思いませんが、義務になるとその途端に億劫で面倒なことに感じられます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ