基本のカレーライスにささみを使った、ささみカレーのレシピをご紹介します。ささみというとパサつきが気になるイメージはありませんか?作るときにコツをおさえることでしっとりジューシーに仕上がるんですよ♪ささみと相性のいいカレー味のアレンジレシピ5選も一緒にお伝えします。
ささみカレーの基本レシピ
ささみカレーなら濃厚なカレーライスにあっさりした風味が加わり、より食べやすくなりますよ。ポイントはささみを加熱するときの火加減にアリ。普段のカレーと同じく簡単にでき上がります。
材料(2人分)
・ささみ……4本
・にんじん……1本
・玉ねぎ……1/2個
・じゃがいも……2個
・カレールー……2皿分
・水……300cc
・油……小さじ2杯
作り方
ささみの筋をとって、ひと口大に切ります。
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもをひと口大に切ります。
鍋に油を熱し、ささみを両面焼きます。弱火〜中火の火加減でゆっくり焼き、中まで火を通さないことがポイント。両面色が変わったら取り出します。
鍋に玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。
さらににんじん、じゃがいもを加えて、全体に油が回るよう炒めます。
ささみと水をいれて蓋をし、沸騰させます。出てきたアクを取り除いたら蓋をし、弱火で15分ほど煮込みます。
カレールーを入れて溶かし、蓋をしてとろみがつくまで弱火で加熱します。
お皿にライスを盛り、でき上がったささみカレーをかけていただきましょう♪
お好みの野菜を入れたり、焼き野菜をのせたりするのもおすすめです。ささみがあっさりしているので、チーズをトッピングしてコクを足してもおいしいですよ。
作るときのコツ
ささみは高温で加熱するとパサつきやすくなってしまいます。焼くときも煮込むときも、弱めの火加減でじっくり火を通すようにしましょう。
さらに具材は同じ大きさに切りそろえると火の通りが均一になり、おいしく仕上がります。カレーのような煮込み料理のときは意識してみましょう。
ささみ×カレー味♪ アレンジレシピ5選
1. レンジでパパッと。カレー粉で簡単ささみカレー
カレールーを使った基本のささみカレーレシピをご紹介しましたが、こちらはカレー粉を使ったレシピです。むずかしそうに感じるかもしれませんが、レンジで簡単に作れるんです!手軽にすませたいおうちランチにおすすめ。